2010年05月21日

北米版「絶対無敵ライジンオー」の英語吹替収録に参加している、米・ミズーリ州の中学三年生の女の子


1年とか半年に一回くらい、情報が流れてくる
話題ですね。
アメリカ中西部のミズーリ州セントルイスに拠点
を置いて、2008年12月、新たに立ち上げられた
Anime Midstream(公式サイト Facebook)
という会社が、サンライズの「エルドラン」シリー
ズの1作目である「絶対無敵ライジンオー」
(1991〜92年日本放送)の権利を取得し、北米
でのDVDリリース計画を発表したことは何度か
伝えてきたので、ご記憶の方もいるかと思います。


参考記事
アニメ!アニメ! 2008年12月25日付け記事
「新しいアニメ流通会社が『ライジンオー』の
 米国ライセンス獲得発表」


当ブログ2008年12月29日付け記事
「北米版『絶対無敵ライジンオー』エグゼクテ
 ィブ・プロデューサーJimmy Taylor氏イ
 ンタビュー記事」


当ブログ2009年12月30日付け記事
「北米版『絶対無敵ライジンオー』DVDリリース
 における、三つの不安点」



short_g.gif


第1〜5話を収録したDVD第1巻は昨年末に
発売されたのですが、それ以降半年過ぎても、
続巻の情報は届いていません。
ただし、地元セントルイスで4月23〜25日に
開催されたアニメコンベンションAnime St. Louis
2010(公式サイト)に、パネルや企業ブースで
参加していたことは伝わっていたので、企業と
しての活動が継続しているのはわかっていました。


上記の2009年12月30日付け記事でも指摘
したように、この北米版「ライジンオー」リリース
における不安点のひとつは、英語吹替のキャス
トに、公開オーディションで集めた素人さんも起
用する、ということでした。
北米でのアニメ英語吹替制作のメッカは、テキ
サス、ロサンゼルス、ニューヨーク、バンクー
バー(カナダ)などになると思うのですが、そう
いった場所のスタジオに依頼する、あるいは
人を呼ぶのでなく、あくまで地元の産業として、
新たにアニメDVD制作ビジネスを展開してい
こう、という計画なのだと思います。
もちろん、実績のない素人さんを起用するのだ
から、賃金もそれなりのレベルで抑えられると
いうこともあるでしようし。


昨年2009年3月に開催されたAnime St. Louis
では、実際に公開オーディションが行われたの
ですけど、そのオーディションに合格し、「ライジ
ンオー」の英語吹替収録に参加することになっ
た9年生(中学三年生)の女の子についての記
事を、ミズーリ州の地元メディアSoutheast
Missourianが、5月20日付けで伝えてくれて
いました。


Southeast Missourian 5月20日付け記事
"Jackson student gives voice to
Japanese anime character"


記事で紹介されているのは、ミズーリ州の
Jackson Junior High Schoolの9年生
(日本式の中学三年生)の女の子、Kearsten
Collinsさん

名前の発音は……キアルステン?
地名のJacksonが、ケープジラード郡内の街
ジャクソンなら、Anime Midstreamのある
セントルイスからは、車で二時間半くらいの
距離みたいですね。
ともあれ彼女は友達と一緒に、200人以上が
参加した、昨年3月の「ライジンオー」の公開
声優オーディションに挑み、見事選ばれたわけ
です。


Kearstenさんが演じるキャラは、日本版では
鈴木砂織さんが担当されていた、池田れい子。
クラスでは一番背の低いキャラいう設定です
が、その「背が低い」という点だけが共通点
だそうです。性格的にも、自分よりずっと女の
子らしいと。
収録が始まったのは昨年7月からで、収録の
ためにセントルイスに通っているという表現が
現在形なので、今でも収録は続いているのだ
ろうと思います。
DVD第1巻の発売から半年が経ちますし、
そろそろ続巻も出ることでしょう。そういう時
期だからこそ、地元メディアが記事にしたのか
もしれません。


この「ライジンオー」の英語吹替の出来につい
ての評判は、そんなに悪くなかったと思います。
キャストはオーディションで集められた人達だ
からという事前情報があったので、「それにして
は頑張っている」という感じだったでしょうか。
DVDには2分ほどの、英語キャストさんによる
NG集も収録されているそうです。


今回の「ライジンオー」への参加が、将来的な
職業声優としての仕事につながっていくのかは
わかりませんし、それこそAnime Midstream
の業績次第かもしれませんが、アニメ声優として
の夢を抱いている人達にチャンスが与えられる
場所が継続されればいいと思います。


posted by mikikazu at 11:11 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

閉鎖が決まったCMX Manga作品の違法配信状況について


昨日も取り上げた、アメリカン・コミックス出版
社大手DC Comicsのマンガ部門、CMX
Manga(公式サイト)の閉鎖についての話題
を続けます。

・参考
アニメ!アニメ!ビズ 2010年5月20日付け記事
「DCコミックの日本マンガ部門CMX  
 7月に事業停止」


CMXの閉鎖に対しては、当然いくつか北米のメデ
ィアでも反応が出ています。

"CMX reactions"
―― Comic Book Resources

"Roundtable: Reactions to CMX Shutdown"
‎ ―― School Library Journal

"RIP, CMX Manga"
―― Honolulu Star-Bulletin

"Your Manga Minute: Say It Ain't So..."
―― Newsarama blog


それぞれの記事で指摘されている、CMX失敗の
理由は、

・DC Comicsによるサポート・宣伝不足
・対象読者層が利用する一般書店での流通不足

などが多いようですね。
対象読者層を絞った、作品のチョイス自体には
賛成しつつも、その読者に届くようには、流通が
機能していなかったという指摘です。


またこれが、ニュースサイトのフォーラムなど
による一般ファンからの反応だと、真っ先に挙
げられるのは、出版初期に相当な議論を呼んだ
「天上天下」の修正問題になります。

・参考
ICv2 2005年3月7日付け記事
"CMX Bowdlerizes Tenjho Tenge Manga"

それでコアなマンガファンからは、「オリジナル
通りに出版しない不誠実な出版社」というレッテ
ルが貼られてしまったようにも見えます。
それ以降、CMXの作品がその内容修正において、
大きな話題になった記憶はないのですけど。


short_g.gif


では、特に各記事での指摘はありませんでした
が(それだけ普遍化している問題なのだと思い
ます)、CMX作品のネットでの違法配信状況に
ついて、ちょっと調べてみました。
対象は、検索するとすぐヒットしてしまうような、
マンガ・スキャンレーションサイトを複数です。


・CMXが出版した北米正規版の内容が、
 そのままスキャンされて流れている作品


「薬師アルジャン」
「CANON」
「CIPHER」
「クレヨンしんちゃん」
「蒼き狼 〜地果て海尽きるまで〜」
「時をかける少女」(ツガノガク版)
「月の子」
「お迎えです。」
「オヤユビヒメ∞(インフィニティ)」
「ペンギン革命」
「螺旋のかけら」
「ガートルードのレシピ」
「龍の花わずらい」
「ヴァリアンテ」
「[VS]バーサス」
「幻燈師シリーズ ボクの創る世界」


・日本版から翻訳したファン・スキャンレー
 ションが存在する作品


「Astral Project 月の光」
「しにがみのバラッド。」
「ブレイクブレイド」
「地球美紗樹」
「悪魔で候」
「ドロテア〜魔女の鉄鎚〜」
「エマ」
「空の帝国」
「エロイカより愛をこめて」
「GALS!」
「ゴン」
「世界でいちばん大嫌い」
「神風怪盗ジャンヌ」
「カードの王様」
「目隠しの国」
「ラピスラズリの王冠」
「トカゲ王子」
「魍魎戦記MADARA」
「地球行進曲」
「モンスター・コレクション」
「あぁ愛しの番長さま」
「ナデシコクラブ」
「花の名前」
「with!!」
「オルフィーナ」
「彼女を守る51の方法」
「にゃんこい!」
「神曲奏界Polyphonica」
「聖魔伝」
「シャーリー」
「ラグナロク」
「知らない国の物語」
「ひつじの涙」
「天上天下」
「てるてる×少年」
「テスタロト」
「時の守護者」
「未来のうてな」
「ヴィーナス綺想曲」
「ビーナスは片想い」
「少年魔法士」


・英語翻訳での違法配信が見つからない作品

「APPLESEED MOVIE BOOK」
「源流武闘伝 - ORIGIN」
「クラシカルメドレー」
「デカ教師」
「電車男 〜でも、俺旅立つよ。〜」
「白球少女」
「住めば都のコスモス荘」
「火災調査官ナナセ」
「地平球EX」
「GO!GO!HEAVEN! 自決少女隊」
「ゴーウエスト!」
「〜磁海〜」
「王国の鍵」
「本の元の穴の中」
「キカイダー02」
「ガレキの王」
「リーダーズ ハイ!」
「9番目のムサシ」
「十二秘色のパレット」
「プレゼント」
「ランペイジ」
「戦国自衛隊1549」
「拳鋼少女リク」
「とらわれごっこ」
「すいへーりーべ!」
「スワン-白鳥」
「天龍」
「キョンシー仙女」


short_g.gif


という結果になっていました。
もちろんスキャンレーションでも、途中までで
放棄したり、途中から正規版のスキャンに
移行したり、という作品もあるのですけど。
ともあれ、CMXはメジャーな作品はあまり出
版していないので、半分強程度で済んでいる、
という感じでしょうか。
もちろんCMX側も、ただ黙認・放置している
わけではなくて、「悪魔で候」「ゴン」「神風
怪盗ジャンヌ」「天上天下」といった作品が、
抗議によって撤去されているサイトもありま
した。
けれど、これだけの作品とサイトの数ですから、
とても追いつかないというのは想像出来ますね。


ちなみに、リスト最後の「ZOMBIE FAIRY
(キョンシー仙女)」について、アメリカYahoo!
の知恵袋コーナーで、「ネットでタダで読める
場所を知りませんか?」
という質問がされて
いて、咎められることもなく、普通に大手ダウ
ンロードサイトが紹介されたりもしていました……。


posted by mikikazu at 14:08 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月19日

北米DC Comicsのマンガ部門CMX Mangaが閉鎖へ


ここ最近暗いニュースばかりが届いてくる、
北米のマンガ市場の状況なんですが、さらに
昨日大きなショックとして伝えられたのが、
アメリカン・コミックス出版社の大手DC Comics
が保有していたマンガ専門出版部門である
CMX Manga(公式サイト)が、2010年7月
1日付けで新作の出版を停止する、と発表した
ことですね。
Go! Comiの(おそらく)消失、VIZ Mediaの
大規模リストラに続く、残念なニュースです。
理由としては、「アメリカ市場でマンガが面し
ている困難な状況」以上の説明はないみた
いです。


Anime News Network
2010年5月18日付け記事
"DC Comics to Shut Down CMX Manga
Imprint in July"



DC Comicsからの作品として、唯一出版が継
続される予定なのは、日本でも出版されている、
フレッド・ギャラガー氏の「Megatokyo」のみで、
それ以外の作品、たとえばいまだに公式サイト
に、7月1日以降の新作として出版予定が掲載
されている、


7月7日予定
「あぁ愛しの番長さま」第2巻(藤方まゆ)
「にゃんこい!」第1巻(藤原里)
7月14日
「世界でいちばん大嫌い」第10巻(日高万里)
7月21日
「失踪HOLIDAY」(作・乙一/画・清原紘)
7月28日
「めぐる架空亭」(草川為)
8月11日
「白球少女」第2巻(山崎毅宜)
8月25日
「with!!」第3巻(斉藤けん)
9月1日
「彼女を守る51の方法」第1巻(古屋兎丸)


なども、とりあえず出版中止になると思います。
これらを含むCMX作品の出版権が、日本の権
利者の元に返されるのか、あるいは北米で新た
な出版社に売却・サブライセンスされるのかと
いう問いには、現状ではノーコメントのようです
(ICv2 3月18日付け記事)。


2004年10月に立ち上げられ、6年の歴史を持つ
CMXの代表作は、

「天上天下」(大暮維人)
「クレヨンしんちゃん」(臼井儀人)
「エマ」(森薫)
「シャーリー」(森薫)
「GALS!」(藤井みほな)
「魍魎戦記MADARA」(作・大塚英志/画・田島昭宇)
「ブレイク ブレイド」(吉永裕ノ介)
「CIPHER」(成田美名子)
「エロイカより愛をこめて」(青池保子)
「SWAN(白鳥)」(有吉京子)
「ゴン」(田中政志)
「神風怪盗ジャンヌ」(種村有菜)
「アゼル聖魔伝」(氷栗優)

などになるでしょうか。
詳しい作品カタログはこちら
個人的にファンの作品としては、「米ソ冷戦時代
がしばらくは舞台だから、もう受けないだろう」と
言われつつも、ずっと出版が続いていた「エロイカ
より愛をこめて」が、第15巻までになりそうなのが
残念です。15巻ということは、「第七の封印」編ま
でですね……。


posted by mikikazu at 11:04 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

映画「魔法少女リリカルなのは」「マクロスF」の劇場盗撮動画ネット流出事件について・続報


5月1日付け記事の続報になります。
まずP2P経由で、劇場盗撮映像のTorrentファ
イルが流された映画「魔法少女リリカルなのは
The MOVIE 1st」ですが、その後大手動画投
稿サイトにも複数の人間によってその動画が投
稿されていて、今でもそのまま置かれています。


そして今日になって、その盗撮動画に英語字
幕をつけたファンサブの配布も始まりました。
制作したのは、以前にもお伝えした、「機動戦
士ガンダムUC」の英語ファンサブを制作したグ
ループです。
「もしなにか間違いがあれば、ブルーレイ版の時
に修正する」と述べているように、「ガンダムUC」
の時と同じく、ブルーレイ発売と同時に、リッピング
したHD画質でのファイルを配布するものと思われ
ます。
発売日が未定なので、「ガンダムUC」の時のよう
な寄付はまだ募っていませんが、実際にブルーレ
イを買えるだけの寄付が集まってしまったその前
例を考えると、「なのは」でも同じ展開が考えられ
るでしょう。


失笑したのはそのコメント欄で、最初に「なのは」
の盗撮動画を配布していたサイト主が皮肉で、
「うちのグループの名前も全然出さずに、自分の
盗撮動画を使ってくれてありがとう」と真っ先に批
判のコメントを書き込んでいることですね。


short_g.gif


その「なのは」盗撮動画を配布していたサイトは
続いて、「劇場版マクロスF/虚空歌姫 イツワリ
ノウタヒメ」盗撮動画の、8分割したTorrentファ
イルの配布を先日終了しています。
また、その動画の一部も、動画投稿サイトに現れ
始めており、「涼宮ハルヒの消失」「なのは」同様
にいずれ全編が投稿され、各国語のファンサブも
登場するものと思われます。
他に用意がある盗撮動画としては、「宇宙戦艦ヤ
マト 復活篇」が挙げられています……。


寄付を求めていることには、さすがにメッセージ
欄に批判が集中し、「実は寄付を募ったのはた
だのジョークだったんだよ。ネットからタダで何で
も手に入れようとして、コミュニティに何にも返そ
うとしない素人がどれだけいるのか、示したかっ
ただけなんだ」とエクスキューズをしていますが、
「では盗撮動画をアップしている自分はどうなん
だ」と、さらに批判を浴びています。


short_g.gif


少なくとも「ハルヒ消失」の件については、角川
映画さん、バンダイビジュアルさん、キングレコ
ードさんに連絡がゴールデンウィーク明けには届
いている筈なので、ずっと対策を練っておられる
のだろうとは思います。
他の作品についても、流出やファンサブの制作な
ど、どんどん違法展開は進んでいくので、対処を
期待したいところですけど……。


posted by mikikazu at 06:12 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

アメリカのアニメ英語吹替制作会社Bang Zoom!社長氏の、ファンサブ容認発言


4月28日付け記事のフォローアップになります。
4月25日付けのANIME TVブログにおける
"Anime – R.I.P."声明によって、渦中の人となった、
Bang Zoom! Entertainment(公式サイト)
の社長兼CEOであるEric P. Sherman氏
なんですが、情報サイトAnime News
Network
が毎週配信しているポッドキャスト
番組ANNCastの最新エピソード(5月6日配信)
にゲスト出演されたので、さっそく聞いてみました。


short_g.gif


このポッドキャストでSherman氏が、あらためて
明確にしたのは、先の声明で氏が批判したのは、
あくまで、北米で発売された、正規版DVDの中
身をRipして、ネットに流すような行為であって、
日本で放送・配信された番組に字幕をつけて流
しているファンサブではない、とのことでした(41
分50秒〜)。
ファンサブを積極的に宣伝はしないが、ファン
サブはアニメ業界に貢献してくれているし、ほと
んどの場合respectable(尊敬出来る・立派で
ある)というんですね。
「ファンサブは業界の害なのか? それよりアニ
メの宣伝として役に立っている」という見解です。


ファンサブそのものは、日米を問わず、れっきと
した違法行為です。

参考・アニメ!アニメ!より
「同人・アニメ・萌えを斬る!
 第7回 ファンサブに関するマジメな考察 その1」

「その2」

実際的な取締りの難しさはあるにしても、直接ビ
ジネスに関わっている業界内の、しかもひとつの
会社のトップの地位にある人が、そういった違法
行為を公の場で容認してしまうのは、あまりにも
迂闊というか、耳を疑ってしまいました。
ファンサブ制作者や支持者にとっては、「他でも
ない北米のアニメ業界の人も、自分達の行為を
認めてくれている」と、自己正当化のための格好
の材料になりそうです。
実際、ポッドキャスト配信後の、フォーラムでの
議論を見ても、話題になっているのは、ホストの
2名氏による「ヘタリア」批評と、今年リリースする
「ハルヒ」第二期、「ハルヒ消失」などの作品が上
手くいかなければ、「That's it!」(もう終わり)に
なるという、BANDAI ENTERTAINMENT
トップの方の発言についてで、Sherman氏のフ
ァンサブ容認発言は、それが当然のものである
がのごとく、ほぼスルーされているようです。


番組終盤の質問コーナーでは、Sherman氏は
素直に、議論自体を読むのは嬉しかったものの、
やはりファンからの反発が怖いので、この違法
視聴行為問題については、日米の業界人はあ
まり表立って語るべきではない、とも発言して
います(55分59秒〜)。「寝た子を起こすな」と
表現するのが、最適なスタンスでしょうか。
貢献とか、取締りとか、そういったことは別にし
ても、まず基本的にファンサブは違法なもので
あるという事実をふまえて、それぞれの立場で
発言すべきだと思いました。


posted by mikikazu at 01:00 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

北米マンガ売り上げランキング2010年4月中・下旬期(NYタイムズ・オンラインストア)


ではスペインフランスドイツに続く、世界のマ
ンガ売り上げランキングデータは、北米からで
すね。
あ、その前にひとつライセンス決定の情報を
伝えておくと、TOKYOPOP(公式サイト)が、
日丸屋秀和さんのマンガ「ヘタリア Axis Powers」
の、アメリカにおける9月10日からの出版を
発表しています。

Active Anime 掲載プレスリリース

アニメ版についても、FUNimationが既に
ライセンス取得を発表しており、リリースは
今年後半過ぎとのことですから、マンガとア
ニメで時期が重なる、よいミックスメディア
展開になるだろうと思います。
ただ、このリリースでは9月10日が発売日と
なっていますが、先行して情報がリークされ
ていた、アメリカAmazonRight Stufでは、
9月28日の記載になっていますので、どちら
が正解なのか、北米のファンはちょっと困りそ
うです。


short_g.gif


それでは以下、北米地域におけるマンガ売
り上げデータについてまとめておきます。
まずはお馴染み、The New York Timesが
伝えているManga週間ランキング(4月18〜
24日)
から。


1.「ロザリオとバンパイアseasonII」第1巻
2.「よつばと!」第8巻
3.「NARUTO」第47巻
4.「狼と香辛料」第1巻
5.「黒執事」第1巻
6.「紳士同盟†」第11巻
7.「遊戯王R」第4巻
8.「Nightschool」第3巻(Svetlana Chmakova)
9.「ハートの国のアリス 〜Wonderful
  Wonder World〜」第1巻
10.「ソウルイーター」第2巻


という結果です。
向こう版のSHONEN JUMPにも読みきり掲載
されて、本誌(Teen)とのレーティングの違い
(Older Teen)が大丈夫かなとも思った、「ロザ
リオとバンパイア」シリーズの最新刊が1位です。
ランキングに入ってる中では、アニメなどとの連
携展開がない、「よつばと!」の新刊が好調なのも、
ファンとしては嬉しいですね。


short_g.gif


では引き続いて、北米(アメリカ・カナダ)の各
オンラインストアにおける、マンガ作品の売り
上げランキング2010年4月下旬編です。

アメリカ

大手一般書店チェーン

・Borders

1.「ポケモンDP 2―ポケットモンスター
 ダイヤモンド・パール物語」第6巻
2.「Maximum Ride」第2巻
3.「Maximum Ride」第1巻
4.「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」
5.「吸血鬼に愛される方法」
6.「ポケットモンスター SPECIAL」第6巻
7.「Warriors: Ravenpaw's Path」第1巻
8.「ゼルダの伝説 時のオカリナ」上巻
9.「The Dark Hunters」第2巻
10.「ポケットモンスター SPECIAL」第3巻


・Barnes & Noble

1.「Maximum Ride」第2巻
2.「ヴァンパイア騎士」第8巻
3.「Maximum Ride」第1巻
4.「NARUTO」第47巻
5.「Dark Hunger」
6.「ヴァンパイア騎士」第9巻
7.「遊戯王GX」第4巻
8.「NARUTO」第46巻
9.「Vampire Kisses: Blood Relatives」
  第3巻
10.「Warriors Manga Box Set」


・Books-A-Million

1.「NARUTO」第47巻
2.「NARUTO」第46巻
3.「ロザリオとバンパイアseasonII」第1巻
4.「Maximum Ride」第2巻
5.「ヴァンパイア騎士」第9巻
6.「ヴァンパイア騎士」第8巻
7.「Bleach」第30巻
8.「Black Bird」第2巻
9.「Warriors:Shattered Peace」
10.「Black Bird」第3巻


オンラインストア

・アメリカAmazon

1.「Scott Pilgrim, Vol. 3: Scott Pilgrim
  & the Infinite Sadness」
2.「Black Bird」第4巻
3.「ダンスインザヴァンパイアバンド」第7巻
4.「よつばと!」第8巻
5.「Chew Volume 2 : International Flavor」
6.「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」第26巻
7.「Valentine: Episode 01」
8.「Witchfinder: In the Service of Angels」
9.「Maximum Ride」第1巻
10.「Warriors: Ravenpaw's Path」第2巻


アニメ・マンガ専門店

・Right Stuf

1.「狼と香辛料」第1巻
2.「魔法先生ネギま!」第26巻
3.「Masca」第1巻(Young Hee Kim)
4.「わたしのすきなひと」
5.「A Kiss For My Prince」第2巻(Hee-Eun Kim)
6.「よつばと!」第8巻
7.「新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画」第4巻
8.「Devil's Bride」(Se-Young Kim)
9.「Tarot Cafe」(Sang-Sun Park)
10.「Wish」


・Anime Castle

1.「大奥」第3巻
2.「かわいい悪魔」
3.「らき☆すた」第5巻
4.「よつばと!」第8巻
5.「犬夜叉」第47巻


コミック専門店

・Midtown Comics
(ニューヨーク州ニューヨーク市)

1.「新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画」第4巻
2.「GunSmith Cats Burst」第5巻
3.「一騎当千」第15巻
4.「よつばと!」第8巻
5.「ガチャガチャ」第16巻
6.「ダンスインザヴァンパイアバンド」第7巻
7.「.hack//4koma」
8.「トワイライト」第1巻
9.「火災調査官ナナセ」第4巻
10.「機動戦士ガンダム エコール·デュ·シエル」第9巻


カナダ

・Bookmanager
(コミック&グラフィックノベル・ランキング
からマンガ作品のみ)
――カナダ国内の、大手チェーンに属していない
独立書店向けの書籍データ・サイトで、調査対象
はコミック専門店や、大手チェーンを除く、400店
ほど。

1.「トワイライト」第1巻
2.「Warriors: Ravenpaw's Path」第2巻
3.「NARUTO」第47巻
4.「ロザリオとバンパイアseasonII」第1巻
5.「Black Bird」第1巻
6.「ヴァンパイア騎士」第9巻
7.「Black Bird」第2巻
8.「紳士同盟†」第11巻
9.「犬夜叉」第47巻
10.「黒執事」第1巻


short_g.gif


という結果です。
やはり「よつばと!」第8巻と「ロザリオとバンパ
イアseasonII」第1巻が、多くのランキング
に顔を出しています。
新刊だと、「狼と香辛料」第1巻の元気がある
みたいですね。


興味深いのは、「ダンスインザヴァンパイアバ
ンド」第7巻が複数のストアで見かけることです。
この作品に限らず、「ダンス」を出している出版社
Seven Seas(公式サイト 「ダンス」ページ)は、
ほとんど売れ筋の作品は扱っていないというか、
この種のランキングで出版作品を見かけること
はあまりなかったんです。「ダンス」の既刊巻も
同様でした。
それが急にランクインしたのは……、根拠のない
邪推なんですけど、アニメ版「ダンス」は、FUNimation
によるネット配信(Huluページ)において、アメリ
カの視聴者向けに内容が修正されていて、ファ
ンからの反発を呼んだんですね。
DVDのバージョンがどうなるのかは、日本での
リリースにおける内容を待たないと判断出来な
いそうですが。
ともかく、アニメ版の配信がそういう風に話題
を呼んだので、では原作マンガはどうなんだろ
うと興味を引いた、あるいはマンガなら修正さ
れずにノーカットのままだろうと期待させた?
みたいなこともあるのかなと思いました。


出版元のSeven Seasは、かつて「こどものじ
かん」(私屋カヲル)を、"Nymphet"(性的魅力
のある若い娘・妖精)題で、一度出版を発表しま
したが、内容に対する反発を恐れて、中止したこ
とがあります。
今回もし、「ダンス」がそういう経緯で注目を集
めているとしたら、皮肉な展開ではありますね。


posted by mikikazu at 15:44 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月01日

映画「魔法少女リリカルなのは」「マクロスF」の劇場盗撮動画ネット流出事件について


Twitterの方では朝イチでお伝えしましたけど、
あらためて、こちらのブログでもまとめておきた
いと思います。


short_g.gif


数日前の4月26〜27日頃から、ネット上でP2P
経由での流出が確認され始めたのが、アニメ
映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」
(公式サイト)のCAMripファイル、つまり劇場で
スクリーンを盗撮した映像のファイルです。
僕自身は、南米のあるスペイン語サイトで話題
になっていたので、初めて気づきました。非英
語圏まで、情報が既に伝わっているということ
ですね。
実際に、一部のファイルをダウンロードして確
認してみましたが、確かに劇場へカメラを持ち
込んで、「なのは」のスクリーンを手持ちで盗撮
した内容でした。


劇場でのアニメ映画盗撮・ファイル流出事件に
ついては、つい先日に「涼宮ハルヒの消失」の
それをお伝えしましたが(4月15日付け記事)、
今回はまだ発見が早く、「消失」のようには、
英語字幕まではつけられていない、いわゆる
RAWと称される、そのままの画面でした。
とはいえ、「消失」の場合RAWの流出から、約
10日程で英語字幕付きのファンサブが制作・配
布されましたから、「なのは」についても、遅か
れ早かれ、英語ないし各国語版のファンサブが
作成されるものと思われます。
まだRAWであるために、基本的にファンサブ専
門の、Google検索ですぐに見つかるような、ア
ニメ動画違法配信サイトにはまだリストアップは
されていませんが、これも「消失」と同じく、時間
の問題でしょう。
中身を問わない、大手Torrentサイトには、残念
ながら既にリストアップされていますし、アニメフ
ァンもすぐに気付くと思います。


short_g.gif


ファイル名から、配布している大元のブログはす
ぐに見つかりました。imuR88というところです。
2008年頃から、アニメのファンサブを制作・配布
しているグループ(現在は個人?)のようですね。
ブログのプロフィールには、ブログ主はシンガポー
ル在住の日本アニメ・ファンサバーとありますが、
信じていいかは、もちろんわかりません。
これまでの記事をみると、「なのは」のプレビュー
と本編、そして「劇場版マクロスF/虚空歌姫 イツ
ワリノウタヒメ」のプレビューのTorrentファイルが
置かれているのが確認出来ました。


こちらのブログのやり方は、手に入れた盗撮動
画から短いプレビューを制作し、まずそれを公開
して、本編全てをアップロードするには資金が必
要だと、寄付を求めるんですね。過去記事を読ん
でも、"please donate"(寄付してください)
の言葉がたくさん出てきます。そして記事を読む
限りでは、実際に寄付した人も複数いるようです。
その寄付金がある程度たまるか、反応があると、
本編を少しずつ分割してアップロードしていくとい
う手順を、長い劇場映画の「なのは」「マクロスF」
ではとっています。
現在は「なのは」本編のアップロードを終了し、
「マクロスF」の2分ほどのプレビューを掲載して、
本編を公開しようかどうか迷ってみせている、
実際には寄付を待っている、という状況のよう
ですね。
メッセージ・ボックスのやり取りを読む限り、
どうもブログの運営人氏が自作自演で、「マクロ
スを見るためにみんなで寄付をしようよ!」と
他人の振りをして呼びかけている節もあります
ね。断言はしませんけど。


「映像をどうやって手に入れたのか?」という
質問には、"The camripper sent it to
me directly."(盗撮者が直接自分のところに
送ってくれた)と答えています。
これも信じていいのかは不明ですけど、事実な
ら日本国内にコンタクトの取れる、盗撮協力者
がいる、ということになりますね。
また、「Fate/stay night-UNLIMITED
BLADE WORKS」をアップロードして欲しい、
とのリクエストには、その映画の盗撮動画は出
回っていない、とも答えています。


short_g.gif


「涼宮ハルヒの消失」に続いて、「なのは」「マク
ロスF」の劇場盗撮映像が流出し、広まっている
理由のひとつは、あくまで想像ですけれど、
アニメ界では超有名作である、「消失」の盗撮
動画及びそれを基にしたファンサブに対する反
応があるかも、と考えます。
つまり、「消失」の英語ファンサブを制作したと
公言しているグループは普通にサイトの運営を
継続していて、他の作品のファンサブと同様に、
「消失」のTorrentも、サイト内に置いたままです。
また、Google検索ですぐに見つかるアニメ動画
違法配信サイトでも、「消失」はいまだに、誰でも
簡単にストリーミング再生出来るかたちで置か
れています。


自分が連絡のとれた、アメリカのBANDAI
ENTERTAINMENTの方は、「角川映画、角川
書店等関係各位へ連絡を取り、対策を取る様に
協議しております」と仰っていたので、無為無
策のまま黙認しているのではなく、水面下では
対策に動いている筈ですが、少なくとも表面上
では、まだなんの動きも見えないわけです。
なので、超有名作である「消失」であっても、
なんの抗議も訴えも、権利者側からは届いてこ
ないのだから、「消失」の盗撮動画配信は黙認
されているに違いないという考えが、続いて
「なのは」「マクロスF」も非常におおっぴらに、
盗撮動画配信を行わせているのでは、と想像し
ます。


short_g.gif


とりあえずこの辺までが、分かる限りの現状
ですね。
「なのは」と「マクロスF」の権利者さん達に、
はやく伝わって欲しいところですが、タイミン
グ悪く日本はゴールデンウィークですから、な
かなかに難しいかもです。そこまで計算してフ
ァイルを流出させたわけでもないでしょうけど。
ともあれ、違法視聴では1円も利益が得られな
い作り手さんと同じく、盗撮という形で見られて
しまう作品やキャラ達も可哀想です。
出来るだけ早い対処を願いたいです。両作品
の関係者とコンタクトが取れる方は、機会があ
れば、状況をお伝えください。



・5月3日付け追記
4月中旬以降から、台湾で公開された中国語字
幕版を盗撮された「ONE PIECE STRONG WORLD」、
上記の「涼宮ハルヒの消失」「魔法少女リリカル
なのは」などの違法動画が、次々にYouTubeに
投稿されています。


posted by mikikazu at 12:43 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月28日

議論「ファンサブは北米市場にとって有害か?」「アニメにとって北米市場/英語吹替は必要か?」


ここ数日海外のアニメ関連フォーラムで最大
の議論となっていたのが、Bang Zoom!
Entertainmentの社長であるEric P. Sherman
氏が発した、"Anime – R.I.P."(アニメよ、
安らかに眠れ)と題する一文です。


Bang Zoom! Entertainment(公式サイト)
は、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス郡
バーバンクにあるスタジオで、アニメーション、
ゲーム、映画やCMなどの音声トラック制作を
手がけています。
日本アニメの英語吹替制作でも知られていて、
その最近の代表作は、

・「涼宮ハルヒの憂鬱」
・「らき☆すた」
・「天元突破グレンラガン」
・「Fate/stay night」
・「エウレカセブン」
・「蒼穹のファフナー」
・「ひぐらしのなく頃に」
・「ローゼンメイデン」
・「サムライチャンプルー」

といったところになると思います。
その英語吹替のクオリティについては、定評の
あるスタジオですね。


Bang Zoom!は、ANIME TV(公式サイト)
という、人気声優のJohnny Yong Boschさんと
Cristina Veeさんがホストを務めるネット番組も
配信しているんですが、その公式ブログでの最新
の記事として、4月25日付けで、社長自らが公開
したのが、この、"Anime – R.I.P."になります。


その内容は大きく分けると、

・アメリカのアニメ市場が縮小しつつある現状
・その原因としての、違法ダウンロード/ファン
 サブの糾弾

の二つで、

「もしアニメを愛しているのなら、きちんとお金
を払うことで支えるべきです。正しいことをして
ください。簡単で単純なことです。
もしそうしてくれなければ、来年の今頃にはもう、
Bang Zoomはアニメの英語吹替をあなた達に
届けられなくなっていると断言出来ます」


というコメントで締められています。
Sherman氏はかねてより、違法ダウンロード/
ファンサブの害悪については声高く主張していて、
ゲスト出演したANIME TVの2ndシーズン
第1話
(2010年1月7日配信)でも、そういうコメ
ントをされていました。
近年のアニメDVDリリース数の減少や、リリース
されても、英語吹替が収録されない作品が増え
てきていることで、英語吹替制作をビジネスにし
ているBang Zoom!としては、相当な危機感が
あるようです。


short_g.gif


このSherman氏の発した一文に対する反響
は大きく、当のANIME TVのコメント欄だけで
なく、各アニメ関連サイトのフォーラムなどでも、
活発に議論が交わされることになりました。
あまりに発言が膨大なので、その全てに目を
通せたわけではありませんが、ある程度掴め
た、議論の対立点というものを、ここでまとめて
みたいと思います。個々の発言そのままではなく、
代表的な考え、という形にしておきます。
参考にした主な場所は以下になります。

ANIME TVの当該記事コメント欄

Anime News Network

Anime Vice

Mania.com


short_g.gif


1.「違法ダウンロード/ファンサブは北米市場
  にとって有害か?」


違法ダウンロード/ファンサブ容認意見

・違法視聴を阻止出来る、実質的な方法がない
 ので仕方がない。
・違法視聴でしかアニメを見れない地域のために
 も、ファンサブは必要。
・悪いのは見ている者ではなく、そもそも違法に
 アップしたりファンサブを制作している者。
・ファンサブは、その人気を見て、アメリカのアニ
 メ会社がどの作品をライセンスすべきか判断す
 る指標として必要なもの。
・いまだにアメリカのアニメDVDは高過ぎる。
・アニメファンのメインは10代なのだから、高過
 ぎるアニメDVDは買えない。そういった層が違
 法視聴するのは仕方がない。
・お金が無くて買えずに違法視聴する者は、もと
 もと買わない層なのだから、アニメ会社にとって
 の損失にはならない。
・買う価値のない程度のものだから、違法視聴し
 ても構わない。
・ファンサブを批判するのなら、それよりも早く
 アメリカで字幕付きのアニメを放送すればいい。
・デジタル時代の今では、いくらダウンロードして
 も、オリジナルの商品がなくなるわけではない
 ので、それは盗みにはならない。
・日本人は広告付きの放送を無料で見ている


違法ダウンロード/ファンサブ反対意見

・そもそも違法行為と分かっていて行うことが、
 人間としておかしい。
・ただでアニメを見たいのなら、今では無料のネ
 ット配信もたくさん増えた。
・違法視聴している人間は結果として、作品に
 関わっている人達の仕事を妨害していることを
 理解すべきだ。
・買えない人はレンタルすればいい。それでも
 業界への貢献になる。
・買いたい者は、生活を切り詰めて貯金すれば
 いい。
・広告料だけで賄えている作品はほとんどなく、
 特にオタク向けの作品はDVDやマーチャンダイ
 ジング収入でやっと利益を得ている。
・日本国内のアニメDVDの価格の方がはるかに
 高い。



2.「北米市場/英語吹替はアニメにとって必要か?
  アメリカのアニメ市場が縮小してきた理由は
  本当にファンサブか?」


Sherman氏の発言への反対意見

・北米市場がなくなっても、日本は困らない。
・英語吹替を制作していると、リリースには何ヶ
 月もかかってしまうし、価格も高くなる。同時あ
 るいは無料でのネット配信が増えてきた現状
 には合わない
・アメリカ人の好みに合わない、萌えアニメばか
 り作っている日本が悪い
・市場の縮小は、アニメ作品自体に魅力がなくな
 ってきているからだし、だから何度も繰り返して
 見るために、DVDも購入しなくなってきている。
・吹替も中間搾取する企業もなく、ファンサブだけ
 でアニメを楽しんでいた時代に戻ればいいだけ
 のこと。商品を個人で直接輸入して買った方が、
 利益も日本側にそのまま届く。
・アニメが売れないのは、ダウンロード販売の時
 代に対応出来ていないから。
・Bang Zoom!はアニメ吹替がなくなっても、ゲ
 ームやCM、実写映画の吹替などの仕事をすれ
 ばいい。
・英語吹替がなくなれば、DVDの値段も落ちる。
・日本よりもずっと遅れてリリースするアメリカ側
 の責任。
・安いディスクの逆輸入を恐れて、なかなかアメリ
 カでのリリースを許さない日本側の責任。
・DVDが売れなくなったのは、テレビで放送される
 アニメがなくなったから。


Sherman氏の発言への賛同意見

・吹替でアニメを見たいので、北米のアニメビジ
 ネスが無くなって欲しくはない。
・アニメはそもそも、日本国内市場向けに作って
 いるもの。アメリカ人の好みに合わない作品が
 作られても仕方がない。
・アニメがなくなったら、楽しみであるアニメコン
 ベンションも、いずれなくなってしまう。
・海外市場は、日本のアニメ企業にとっても重要
 な収益源。
・一般層がまず見るのは吹替だから、やはり吹替
 は必要。
・字幕だけの安価なDVDセットのリリースだけで
 は、さらに市場が小さくなり、アニメは一部のマ
 ニアだけのものになっていく。


short_g.gif


あくまで代表的な考えをまとめてみました。
個人のレベルだと、さらに細かい立場や状況
もあるだろうとは思います。
とりあえず、今回の発言であらためて大きく
喚起されたのは、

・「アメリカのアニメ市場縮小の原因」
・「2010年現時点での、ファンサブの必要性と
  業界への害」
・「英語吹替の必要性」

の三点についての議論ですね。
真実がどこにあるのかは別として、ファンがそ
れぞれの立場でどう考えているか知っていく、
ひとつのきっかけになったと思います。


posted by mikikazu at 19:35 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

Anime3000ポッドキャスト「アメリカのテレビ局で、日本のアニメはどうやって放送されるのか」


北米発アニメ/マンガ情報・レビューサイトの
Anime3000が配信しているポッドキャスト
のひとつ、Anime 3000 Panelの、4月19
日に配信された最新エピソード(第三シーズン
第三回)は、"FUNimation and G4 Discuss
Anime on TV"と題して、アメリカのテレビ局
でどうやって日本のアニメが放送されるのか、
そのビジネスの過程に携わっている業界の当
事者さん達が説明してくれるものでした。
アメリカでの、日本アニメの扱いについて興味
がある方には、必聴の内容だと思います。


業界人ゲストととしては、テキサス州に拠点を
置くアニメ流通会社FUNimation(公式ブログ 
公式サイトは日本からアクセス不可)のシニア・
パブリシストJackie Smithさん。
そして、現在は日本アニメは放送していないよ
ですが、ゲームの話題を専門に扱うケーブル・
衛星放送局G4(公式サイト)のアソシエイト・プロ
デューサーであるCourtney Kraftさん。
Kraftさんは、かつてG4が放送していたアニメ
専門ブロック"Anime Unleashed"の責任者
でもありましたから、日本アニメとの関わりは
深い方です。
2002年12月から、2006年3月まで、"Anime
Unleashed"枠で放送されていたアニメは、

・「星界の紋章」シリーズ
・「魁!クロマティ高校」
・「LAST EXILE」
・「ガングレイブ」
・「ラーゼフォン」
・「ソウルテイカー」

などが有名どころでしょうか(Wikipedia)。


さらにオブサーバーとして、情報サイトAnime Vice
のGia Manryさんが加わり、Anime3000のオーナ
ー兼CEOであるSean Russellさんが進行を進める、
という構成になっています。


short_g.gif


語られていく主な意見は ―― 。

・それぞれの企業での、アニメと関わってる
 自分の仕事の説明

・流通会社、ネットワークそれぞれの立場か
 らの、テレビ局でアニメを放送するための
 権利を得るまでの調査と契約交渉過程と
 その複雑さ

・アメリカのテレビ局が放送したいアニメは、
 それぞれの局が求める年代層・ジェンダー
 によって決められる

・かつてに比べて、地上波局で放送されてい
 るアニメの本数は減っているかもしれないが、
 Huluなどのネット配信によって、全体的には
 流通しているアニメの本数は増えている

・通常は、テレビ局がアニメ会社に放送権料を
 支払って、アニメを放送している。一部で噂
 されているようだが、日本の深夜アニメのよ
 うにお金を払って放送枠を買い、アニメを局
 に放送してもらうということは、アメリカでは
 全くない

・DVDセールスへの直接の影響は断言出来
 ないが、やはり宣伝として、テレビ局なり大
 手のネット配信局での作品の露出は重要

・子供向けの時間帯にアニメがまた放送される
 ようになっては欲しい
 録画機が普及した今でも、一般の視聴者は放
 送時間に合わせてテレビを見ているので、時
 間帯・ブロックの確保は大切

・FUimationが保有しているアニメ専門チャン
 ネルをそれぞれが住んでいる地域で放送され
 るかどうかは、プロバイダによるニーズの判断
 次第。なので、プロバイダへの直接の訴えが
 有効

・アニメしか放送しないアニメ専門チャンネル
 だと、一般の視聴者にも訴求力のある、知名
 度の高い非アニメ作品を放送ラインナップに
 組み込めない点が不利
 ゲーム専門局のG4で一番人気があるのは、
 非ゲーム番組の「COPS」だが、その番組を
 目当てに、他番組への認知も広がる

・今期の同時配信作品は少ないが、まだまだ
 日本側と交渉中の作品がある

・「ダンスインザヴァンパイアバンド」に対する
 修正には、アメリカでの作品流通における
 基準に沿ったもの。日本でも、全ての作品
 が無修正で放送されているわけではない
 DVDが無修正版になるかどうかは、日本で
 これからリリースされる、DVD版の内容を
 チェックしてからでないと判断出来ない

・アメリカのテレビで放送すべきアニメ作品は?

 「天空のエスカフローネ」
 (かつてFOXで放送されてはいたが、完全な
 かたちで)
 「桜蘭高校ホスト部」
 「NANA」
 「スキップビート!」


short_g.gif


辺りが、大きな話題になると思います。
個人的には、いまだにアメリカのテレビ放送
には進出したことがない(ネット配信はあり)、
「プリキュア」シリーズをなんとかお願いしたい
ところですけど。
先週からCWで再放送の始まった、「Magical
DoReMi」
こと「おジャ魔女どれみ」の反応も
気になるところです。
以前(2005〜2006年)にFOXで放送した時
には、不人気だったのか前半だけでテレビ放
送は終了し、後半はネット配信のみになった
のですけれど、さて今回は。


posted by mikikazu at 20:57 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

アメリカ・イリノイ州のアニメコンベンション"Karoshi-con"の、"Karoshi"の意味は?


小ネタなんですけど。
Twitterの方で先日紹介したのが、4月17日
にアメリカの北イリノイ大学で、今年初めて開催
されたアニメコンベンションKaroshi-conの記
事です。

NorthernStar Newspaper 4月19日付け記事
"Anime Association of NIU holds first
Anime convention"

Karoshi-con 公式サイト
http://www.sa.niu.edu/anime/coninfo.html






で、この"Karoshi-con"の"Karoshi"というの
はどういう意味なんだろうと不思議に思ったんで
すね。
ひょっとして、"Karashi"のつもりで、この地域で
は辛子=mustardが名産なのかなあ、みたいな。
サイトを読んでも、とりあえず名前の由来の説明
みたいな文章は見つからなかったので、だったら
直接訊いてみるのが早いと、質問のメールを送っ
てみたんです。"Karoshi"って、どういう意味なん
ですかって。


short_g.gif


そうしたら、コンベンションを運営している、
北イリノイ大学のアニメクラブAANIU-Anime
Association of Northern Illinois University
(クラブ公式サイト)の副代表であるLauren
Brinkerさんから、丁寧なお返事をいただきました。
Laurenさんいわく、


「そうですね、私達は、クラブのみんなが一生懸
命に頑張ってきたという経緯を基に、"Karoshi"
という言葉を選んだんですね。
私達のクラブにふさわしい日本語をずっと探して
いたんですけど、"Karoshi"が、私達のことを
表現するのに、ベストの言葉だと考えたんです」



やはり「自分達は死ぬほど頑張ってきた」という
ことを表現するのに、"Karoshi"、つまり「過労死」
がふさわしいと、判断されたようです。
日本語の「過労死」を基にした、"work oneself to
death"、"death from overwork"という意味
での、"Karoshi"は、そのまま英語にもなりつつあり、
辞書にも掲載されているそうですから、連想は有
り得ると思います。


ポジティブな意味合いで、「死ぬほど頑張る」こと
が表現出来る日本語って、なんになるでしょう? 
「一生懸命」とか「乾坤一擲」とか?
ご本人達が、ポジティブな意味合いで名乗ってい
るのなら、それはそれでいいかもですし、ブラック・
ジョークなのかもしれません。
とりあえず、本当に「過労死」しない範囲で頑張っ
てくださいね。


posted by mikikazu at 03:56 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

カール・メイセック氏(「Robotech」プロデューサー)死去に対する、北米アニメ/コミック情報サイトからのコメント


昨日から、北米のアニメ関連サイトで大きく
扱われている話題のひとつが、Carl Macek
カール・メイセック氏の死去ですね。
日本語だと、やはりアニメ!アニメ!さんが
記事にしてくれています。

アニメ!アニメ! 2010年4月19日付け記事
「米国版マクロスの『ロボテック』生みの親
 カール・メイセック氏死去」


記事にもあるように、メイセック氏の日本アニ
メに対する大きな功績は、「超時空要塞マクロ
ス」「超時空騎団サザンクロス」「機甲創世記
モスピーダ」の三作品を再編集した「Robotech」
の製作と、Jerry Beck氏と共同設立したStreamline
Picturesによって、「AKIRA」「天空の城ラピュタ」
「妖獣都市」などの日本アニメ映画を、北米で
配給したことになるだろうと思います。

Robotech公式サイト
http://www.robotech.com/

Streamline Pictures
The Internet Movie Datebase

Wikipedia


short_g.gif


今回は、メイセック氏の死去について伝えた、
北米の各アニメ・コミック情報サイトなどから
のコメントを抜き出してみたいと思います。


Cartoon Brew
"Carl Macek (1951-2010)"
(Jerry Beck)

「カールを批判する者達もいた。けれどひとつ
確かなのは ―― 、彼がRobotechで成し遂げた
革新的な仕事や、Streamline Picturesのため
に費やした努力がなかったら、北米におけるアニ
メの人気は、決して今のようなものにはなって
いなかったということだ」


Topless Robot
"Carl Macek, 1951-2010"
(Rob Bricken)

「彼は80年代半ばに『Robotech』を製作し、
アメリカに持ち込んだことで有名であり、悪名
高くもあった。『悪名高い』と評される部分に
ついては憤慨も感じる。というのも、もしアメ
リカでアニメを有名にさせた功績のある人間を
1人選ぶとするなら、それはカール・メイセック
だからだ。『Robotech』は素晴らしいアイデア
だったと思う。『マクロス』や『サザンクロス』
『モスピーダ』が、その1本だけで、アメリカの
テレビで放映される可能性は皆無だったろう」


Comic Book Resources-Robot 6
"American anime pioneer Carl Macek passes away"
(Kevin Melrose)

「後に、メイセックはその製作手法について批
判を浴びることにもなるが、『Robotech』は北
米にアニメを進出させるきっかけとして、否定の
出来ないヒット作品になった」


The Comic Reporter
"Carl Macek, 1951-2010"
(Tom Spurgeon)

「三つの作品をひとつにまとめたやり方や、
狙った視聴者層に合うように、カットや修正を
施すという考えに対してだと思うが(後者の告
発については、メイセック氏は否定している)、
やがてハードコアなファンの間では、議論も起
こるようになっていったけれども、『Robotech』
は、今日のより大きくなったアニメファン層を
開拓するための、重要なステップになったと考
えられている」


Mania.com
"Carl Macek Passes Away"
(Chris Beveridge)

「メイセック氏が80年代に成し遂げた仕事によ
って、私自身も含めて、何千というファン達が、
初めてアニメを知ることにもなっていった。
『Robotech』がなかったら、同じような時にア
ニメを知ることはなかっただろうし、その時抱い
た情熱も生まれることもなかったのは、間違いな
いといえる」


AnimeCons.com
"On the passing of Carl Macek"
(Doug Wilder)

「オリジナルの作品に対する改変行為があって
なお、『Robotech』が日本のアニメーションを
知ることになった作品だと指摘するアニメファン
の数は多い。メカアニメの大ファンの1人と
して言うのだけれど、そのジャンルの代表的な
作品のひとつを、より多くの視聴者に届くように
してくれたメイセック氏の仕事には、それなりの
感謝を感じずにはいられない」


short_g.gif


といった感じで、「Robotech」製作における、
三本の作品をひとつにまとめた作業に対して
起きた批判はそれとして、結果それ以前より
も多くの人に、日本のアニメの魅力を伝えた
功績を評価している声が多いと思います。
また、Robotech公式サイト内の追悼コーナー
にも、関係者がたくさんコメントを寄せていま
すので、目を通してみてください。


晩年のメイセック氏の肉声が聞けるポッドキ
ャスト番組としては、

Anime Today 2007年1月19日エピソード

ANNCast 2010年1月14日エピソード

がありますね。
また、フロリダ発のAnime World Orderが
2006年のOtakonで収録した、声優Christine
Autenさんへのインタビュー
では、ADV Films
でメイセック氏がADRディレクターを担当した、
「聖戦士ダンバイン」における、氏の仕事ぶりな
ども、Autenさんによって語られていますので、
参考になるかとも思います。


posted by mikikazu at 21:14 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

ショーン・マイケルズ引退スピーチ採録(日本語訳)


では、リクエストがありましたので、昨日アッ
プした、WWEのショーン・マイケルズ選手
引退スピーチ採録に、日本語訳をつけてお
きたいと思います。
完璧ではないと思うので、大体くらいで。
合わせて、現在WWEに参戦中のヨシ・タツ
(山本尚史)選手の4月9日付け日記にも、
目を通して欲しいと思います。


あ、最後の台詞"This is how we started,and
this is how we gonna end."というのは、
どういう意味だろうと悩んだんですね。
自分は知らない時代ですが、ショーンは若手
の頃にずっと、
"Ladies and gentlemen,the Heart Break Kid,
Shawn Michaels has left the building."
という決め台詞を言ってリングを去っていく、
という演出をしていたんだそうです。元ネタは
エルビス・プレスリーみたいですが。
なので、自分が引退する時には、この台詞が
ふさわしい、という判断だと思われています。
「このフレーズで俺はプロレスの仕事を始めた
のだから、終える時も同じでいこう」という。
ショーンのレスリング人生をずっと見つめ続けて
きた人の心には、伝わる言葉だと思います。

参考・Yahoo! Answers
"Why did Shawn say 'This is how we started
and this is how we're gonna end it.'?"



short_g.gif


"You know,I...,I don't really know what it is
I'm gonna say to you tonight.I..."
(今夜みんなに何を語ればいいのか、正直
よくわからないんだ)


("Please don't go" chant)
「やめないで」チャント


"You know, When I was 19 yeas old I started
doing this stuff.And at 23 I started coming
into each everyone of your homes every week.
And...the idea, now being 44...,I don't
know,not..., not coming into your home's TV
set every week gonna be..., it's gonna be a
little tough to get used to."
(俺がこの仕事を始めたのは19歳の時で、23歳
の頃からは、テレビで毎週、みんなの家で見ても
らえるようにもなった。
そして、いま44歳になって考えるんだ。そうやって
毎週テレビで頑張り続けることが、少し辛くなって
きた。)


("Thank you Shawn"chant)
「ありがとうショーン」


"You know something.I appreciate you say
'Thank you'. But I have to tell you something.
I have to thank you.Because...
You owe me now understanding this,but for
the longest time,this ring and all of you
was the only thing I have in my life.It was
the only place what I have felt good about me.
And...night in and night out,you guys are the
only one in the world ever made me like me."
(「ありがとう」と言ってくれるのは本当に嬉しい
が、これは言っておきたい。感謝するのは、俺の
方だってことを。何故なら……。
やっとわかるようになったんだが、ずっと長い間、
このリングと君達だけが、俺の人生で得られた唯
一のものだったんだ。俺が、自分のことを誇りに
思えるのは、この場所だけだったんだ。
毎晩戦い続け、自分のことを好きになっていけた
のも、世界で唯一の、君達のおかげなんだ。)


"You know I would,I would like to...you know
there are so many people I'd like to thank,
but I am so afraid to do it for fear I'm
gonna forget somebody.
But...I'm just gonna...just one guy,you know,
Hunter.I gotta thank Hunter for being my friend,
when absolutely nobody else in the world won't
wanna touch me. "
(感謝したい人達はたくさんいる。でも、誰かの
名前を忘れてしまうのも怖くて、なかなか言えない。
だが……ただ1人だけには言いたい。ハンター。
世界の誰もが、俺に触れようともしない時にさえ
友達でいてくれたことに感謝するよ。)


"There were a lot of people didn't like me many
many years ago. I was not a easy person to
be around.And Hunter,body,you never want
left my side.
You know,this line of work,I mean,it's a
tough line of work everybody talk about how
it's tough to have real friendship, and that is.
But Hunter,I thank you so much for the real
friendship that I was able to share with you
for the last 16 years."
(ずっと昔には、俺のことを嫌っている連中もたく
さんいた。俺も付き合いやすい人間じゃなかった。
けれど、ハンター、お前はずっと、俺のそばから
離れようとしなかった。
この業界では、真の友情を築くのは難しいと誰も
が言っているし、実際にそうだ。
でも、ハンター、この16年間、お前とずっと分かち
合えてきた本当の友情に、俺は心から感謝している。)


"And another one,this is really gonna sound
strange to you guys, but there's a whole of
a people,in the big truck sound back,and these
guys holding the camera.Michael Cole, Jerry
Lawler,and of course,the greatest announcer
of all time,Jim Ross."
(それから他にも、君達には知られてないかもし
れないが、たくさんの人達がいる。舞台裏で働い
ている人達や、こうやってカメラで撮影してくれ
ている人。(実況の)マイケル・コール。ジェリー・
ローラー。そしてもちろん、最も偉大なアナウン
サー、ジム・ロス。)


"But I wanna thank all you guys.You guys
always made look so much better than I
ever really was.and I so appreciate that.
And there is a crazy red-haired kid in
Stamford,Connecticut.I also have to thank...
you know,his name is Adam.He is the guy
puts together so much of the videos that
you've seen over the years.I'm telling you
he is the most talented boy I ever met.
And,Adam,thank you make me like a superstar."
(そんなみんなにお礼が言いたい。おかげで、
俺は実際よりもずっと格好良く映り続けていた
し、最高の仕事をしてくれていた。
それから、コネチカット州スタンフォード出身
のイカれた赤毛の男がいる。彼にも感謝して
おきたい。名前はアダムというんだが。
彼は、君達がずっと見てきた、たくさんの映像を
編集してくれている男なんだ。俺が出会った中で、
最高の才能をもった奴だよ。
だから、アダム。俺をまるでスーパースターみた
いに見せてくれて、ありがとう。)


"And of course..."
("One more match"chant)
(そしてもちろん……)
「もう一試合」チャント



"Can I tell you something?
I know how a lot people feel about career
ending matches.And I know that there are
a lot of people are gonna be skeptical
of my decision.And I understand.
But I do wanna tell you I don't...,
I think about it, but I don't wanna go
back on my word to you.I don't wanna go
back on my word to the Undertaker."
(これは言っておきたいんだが……。
プロレスの「引退試合」について、多くの人が
どう考えているかは、わかっているつもりだし、
俺の決心についても、疑っている人がいるのも
知っている。それは理解出来るよ。
でも、これは、はっきり言わせて欲しい。
悩みもしたが、俺は君達への、自分の言葉を裏
切りたくはない。アンダーテイカーへの言葉も、
裏切るつもりはないんだ。)


"For 20 plus years I have done my best to
be pretty open books in front of you.
I don't hide a lot from you when I come
out of here,because it is easier to be
who I am.
An I don't... I wanna honor my word to you.
I wanna honor my word to you.And I wanna
honor my word to the Undertaker.
So I appreciate "One more match".But I'm
gonna do everything in my power to make
sure that doesn't happen."
(20年以上、みんなの前では正直でい続けるた
めに頑張ってきたつもりだ。リングの上に立つ時
には、自分を偽ったりはしたくはない。自分自身
でいる方が、ずっと楽なんだ。
だから、君達への自分の言葉には誠実でいたい。
アンダーテイカーへの言葉にも、誠実でいたい。
「もう一試合」という声には感謝するよ。
だが俺はそれを実現させないためになら、どんな
ことでもするつもりだ。)


("Thank you Shawn"chant)
「ありがとうショーン」チャント


"There's one another guy I gotta thank.
I gotta thank Bret Hart.
I cannot tell you how much back in the 90's
I drove that poor guy crazy.And everything
he has ever said about me,he had every right
to say it. and I wanna thank him for forgiving
me,for understanding,accepting,and believing
that I knew that I made mistakes,I was changed.
And I would forever honor his friendship if
he ever take a chance giving back to me.
and I thank him giving me that opportunity."
(それからもう1人、感謝しなくちゃならない男が
いる。ブレット・ハートに感謝したい。
90年代に、あの哀れな男をどれだけ怒らせ続け
たか、語り尽くせないくらいだ。だから奴が俺に
ついて語った全てのことに、奴には言う権利があ
ると思う。
奴には、俺を許してくれたこと、俺を理解し、受け
入れ、俺が間違いを犯したと認め、生まれ変わっ
たと信じてくれたことに、感謝したい。
俺はずっと、やり直す機会をくれた、奴との友情
を大事にしたい。奴には、そのチャンスをくれた
ことに、感謝したいんだ)


"And there is Vincent Kennedy McMahon.
Honestly I don't know by getting trouble
for mentioning his name or not,but I'm
going to anyway.My farewell speech,so
I say what I wanna say.
But there's absolutely no way I can work for
anybody else after you have worked under that
crazy son-of-a-gun for 20 plus years.
There's no way I would be able to do a regular
gig ever again.
I gotta thank him for his patience with me
because I drove more crazy than Bret Hart
was Vince McMahon."
(それから ―― ビンセント・ケネディ・マクマホン。
正直いうと、ビンスの名前を出したら揉めるかも
しれないが ―― 知ったこっちゃない。これは俺
の引退スピーチだからな。言いたいことを言わせ
てもらうぜ。
まあ20年以上も、あのイカれた奴の下で働いてき
たんだ。他の誰かのために仕事をするなんて、絶対
にありえないね。まともな仕事につくなんて、無理
に決まっている。
ビンスの忍耐には感謝しているよ。なにしろ、ブレッ
ト・ハート以上に、俺が怒らせ続けてきた相手は、
他でもないビンス・マクマホンだからな!)


"You know that I know he gave me the opportunity
here to do what I loved to do.But I have to
tell you I gotta thank him for not allow me to
make even bigger mistakes than I made.
I was on a crush course going nowhere.And I
know sometime it was ugly.But I tell you if
that guy had not kept me on course,I would not
be here today.So Vince,thanks put up me,men."
(ビンスが、俺が愛する仕事を続ける機会を与えて
くれたことは理解している。
だがそれ以上に言っておきたいのは、ビンスのお
かげで、俺は自分で重ねてきた以上の過ちを犯さ
ずに済んだんだ。
俺は未来のない、破滅への道を進もうとしていた。
時には厳しくもあったが、ビンスが正しい道を示
し続けてくれなかったら、俺は今日、ここにこうし
ていられなかっただろう。だからビンス、俺を見
守り続けてくれて、ありがとう。)


"And last but not least,each every one of you."
(最後に、みんな1人1人に感謝するよ)

("Thank you Shawn"chant)
「ありがとうショーン」チャント


"I have got to travel all over the world.
I have got to meet millions of people.
I have got to listen to each every one of
you for the majority of my life.
I have spend more adult life time with
each every one of you than I have with my
own family.
And I tell you,I don't say that with regret.
I thank you all so much for giving me
honor and privilege to come out here and
let me show off in front of you every night
of my life."
(俺は世界中を旅しなくちゃならなかった。
何百万という人達と出会ってきた。
俺の人生の大部分は、そんなファン1人1人
に支え続けられてきた。
大人になって俺がファンのみんなと過ごしてき
た時間は、俺の家族と過ごしたそれよりも長い
だろう。けれど、後悔なんてしちゃいない。
これまでの人生で毎晩リングに立って、みんな
の前で思いっきり格好つける名誉と特権をもら
えたことに感謝したい。)


("HBK"chant)


"And of course,My load and savior Jesus
Christ,thank you my king for saving me.
And to Rebecca,Cheyenne and Cameron,
babies,Daddy's coming home.
This is how we started,and this is how
we gonna end.
Ladies and gentlemen,the Heart Break Kid,
Shawn Michaels has left the building."
(そしてもちろん、神様とイエス・キリスト
にも、俺を救ってくれたことに感謝する。
それから、レベッカ、シャイアン、キャメロン、
パパはもうすぐ家に帰るよ。
この言葉でプロレスを始めたんだから、やめる
時も、やはりこれだな。
皆さん。ハートブレイク・キッドことショーン・
マイケルズは、会場を後にします。)


posted by mikikazu at 18:31 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

ショーン・マイケルズ引退スピーチ採録(WWE「RAW」2010年3月29日大会)


日本での放送からも数日経過しましたし、
もうネタバレしてもいいと思いますので、
掲載してみますね。
現地では2010年3月29日に行われたWWE
「RAW」大会を最後に引退したショーン・
マイケルズ選手の、その引退スピーチの
言葉を、採録しておきたいと思います。
トミー・ドリーマー選手の離脱スピーチ
続くものですが、さすがに今回は長いので、
日本語訳は無理でした。すみません。


short_g.gif


"You know,I...,I don't really know what it is
I'm gonna say to you tonight.I..."


("Please don't go" chant)


"You know, When I was 19 yeas old I started
doing this stuff.And at 23 I started coming
into each everyone of your homes every week.
And...the idea, now being 44...,I don't
know,not..., not coming into your home's TV
set every week gonna be..., it's gonna be a
little tough to get used to.


("Thank you Shawn"chant)


"You know something.I appreciate you say
'Thank you'. But I have to tell you something.
I have to thank you.Because...
You owe me now understanding this,but for
the longest time,this ring and all of you
was the only thing I have in my life.It was
the only place what I have felt good about me.
And...night in and night out,you guys are the
only one in the world ever made me like me."


"You know I would,I would like to...you know
there are so many people I'd like to thank,
but I am so afraid to do it for fear I'm
gonna forget somebody.
But...I'm just gonna...just one guy,you know,
Hunter.I gotta thank Hunter for being my friend,
when absolutely nobody else in the world won't
wanna touch me.
There were a lot of people didn't like me many
many years ago. I was not a easy person to
be around.And Hunter,body,you never want
left my side.
You know,this line of work,I mean,it's a
tough line of work everybody talk about how
it's tough to have real friendship, and that is.
But Hunter,I thank you so much for the real
friendship that I was able to share with you
for the last 16 years."


"And another one,this is really gonna sound
strange to you guys, but there's a whole of
a people,in the big truck sound back,and these
guys holding the camera.Michael Cole, Jerry
Lawler,and of course,the greatest announcer
of all time,Jim Ross."


"But I wanna thank all you guys.You guys
always made look so much better than I
ever really was.and I so appreciate that.
And there is a crazy red-haired kid in
Stamford,Connecticut.I also have to thank...
you know,his name is Adam.He is the guy
puts together so much of the videos that
you've seen over the years.I'm telling you
he is the most talented boy I ever met.
And,Adam,thank you make me like a superstar."


"And of course..."
("One more match"chant)


"Can I tell you something?
I know how a lot people feel about career
ending matches.And I know that there are
a lot of people are gonna be skeptical
of my decision.And I understand.
But I do wanna tell you I don't...,
I think about it, but I don't wanna go
back on my word to you.I don't wanna go
back on my word to the Undertaker."


"For 20 plus years I have done my best to
be pretty open books in front of you.
I don't hide a lot from you when I come
out of here,because it is easier to be
who I am.
An I don't... I wanna honor my word to you.
I wanna honor my word to you.And I wanna
honor my word to the Undertaker.
So I appreciate "One more match".But I'm
gonna do everything in my power to make
sure that doesn't happen."


("Thank you Shawn"chant)


"There's one another guy I gotta thank.
I gotta thank Bret Hart.
I cannot tell you how much back in the 90's
I drove that poor guy crazy.And everything
he has ever said about me,he had every right
to say it. and I wanna thank him for forgiving
me,for understanding,accepting,and believing
that I knew that I made mistakes,I was changed.
And I would forever honor his friendship if
he ever take a chance giving back to me.
and I thank him giving me that opportunity."


"And there is Vincent Kennedy McMahon.
Honestly I don't know by getting trouble
for mentioning his name or not,but I'm
going to anyway.My farewell speech,so
I say what I wanna say.
But there's absolutely no way I can work for
anybody else after you have worked under that
crazy son-of-a-gun for 20 plus years.
There's no way I would be able to do a regular
gig ever again.
I gotta thank him for his patience with me
because I drove more crazy than Bret Hart
was Vince McMahon."


"You know that I know he gave me the opportunity
here to do what I loved to do.But I have to
tell you I gotta thank him for not allow me to
make even bigger mistakes than I made.
I was on a crush course going nowhere.And I
know sometime it was ugly.But I tell you if
that guy had not kept me on course,I would not
be here today.So Vince,thanks put up me,men."


"And last but not least,each every one of you."
("Thank you Shawn"chant)


"I have got to travel all over the world.
I have got to meet millions of people.
I have got to listen to each every one of
you for the majority of my life.
I have spend more adult life time with
each every one of you than I have with my
own family.
And I tell you,I don't say that with regret.
I thank you all so much for giving me
honor and privilege to come out here and
let me show off in front of you every night
of my life."


("HBK"chant)


"And of course,My load and savior Jesus
Christ,thank you my king for saving me.
And to Rebecca,Cheyenne and Cameron,
babies,Daddy's coming home.
This is how we started,and this is how
we gonna end.
Ladies and gentlemen,the Heart Break Kid,
Shawn Michaels has left the building."


posted by mikikazu at 19:34 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

アニメ版「涼宮ハルヒの憂鬱」、動画配信サイト・クランチロールで海外ネット配信開始


昨日から今日にかけて、海外で最大の話題
になっていたのは、やはりこれでしょう。
米・サンフランシスコに拠点を置く動画配信
サイトのCrunchyroll クランチロール(公式
サイト
)は、現地時間の4月9日金曜日に、
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズの配信
権を獲得したことを発表しています。

Anime News Netwrok掲載プレスリリース
"Crunchyroll Announces Multi-Territory
Licensing Agreement with Kadokawa Pictures
on The Melancholy of Haruhi Suzumiya"


既にクランチロール公式サイト内には、「ハル
ヒ」のページ
も作られていて、現在英語字幕版
の第1〜4話が視聴可能になっています。
(Dubbed)の項目もあるので、いずれ英語吹
替版も追加されるんでしょうね。
この「ハルヒ」のネット配信は、他のクランチロ
ール配信作品と同様に、日本からは視聴出来
ません。
作品によっても違いがあるのですが、この「ハ
ルヒ」の場合視聴出来るのは、アメリカ、ブリテ
ン諸島、スカンディナヴィア、中東、アフリカと
いった地域になります。


リリースによると、第5話以降の「ハルヒ」一期
のエピソードは、まず有料会員向けサービスの
みで配信され、いずれ広告付きの無料配信も
行われる、という手順になるようです。
また、今回の契約にはいわゆる2009年度版の
第二期エピソードも含まれ、今年後半の配信が
予定されているとのことですね。
加えて、YouTubeでも配信された「涼宮ハルヒ
ちゃんの憂鬱」「にょろーん☆ちゅるやさん」と
いったスピンオフ作品も同様に、いずれ配信さ
れます。
さらに今回の契約には、詳細は不明ですがダウ
ンロード販売や、プリント・オン・デマンドによる
マーチャンダイジング展開も含まれているそう
ですね。


BANDAI ENTERTAINMENTによる北米で
の「ハルヒ」第二期のDVDリリースについては、
既に北米公式サイトのASOS Brigadeが、
一期とは違い単巻ではなくBOXセットでの発売
になること、第一期の英語吹替キャストが引き
続き再演することなどを明らかにしていて、
クランチロールでの配信と、どうタイミングを重
ねるのか、興味深いですね。
さっそくICv2がBANDAIに取材していて、


ICv2 4月9日付け記事
"Crunchyroll Gets 'Haruhi Suzumiya'"

「今回の配信は作品の認知度を高めるための
プロモーションになり、間接的にDVDの売上を
助けるものとして考えています。大手テレビ局
で我々の作品が放送される時には、作品の認
知度と売上の高まりが見られますから」



という、BANDAIのセールス&マーケティング・
ディレクターであるOsamu Maseba氏のコメ
ントが伝えられています。
つまり、クランチロールでの配信に、大手テレ
ビ局で放送されるのと同じくらいの宣伝効果を
期待している、という意味だと思います。


short_g.gif


反応はというと……、正直様々ですね。
「ハルヒ」は名作だから、正規に視聴出来るルー
トが増えるのは賛成という意見はまずあります。
米英はともかく、今回配信される中東やアフリカ
などで、「ハルヒ」の正規品がどれだけ楽に視聴
出来ていたかということはありますし。
また逆に、旧作である第一期を、新作と同様の有
料コースでまず配信するのはおかしいという声も
あります。新作を見るために有料会員になったの
だから、旧作の配信でお金を取られたくはない、
ということですね。
クランチロールの有料会員料金である、月額6.95
ドル(約648円)を高いと感じるかどうかは、その人
や地域の経済状況もあるので、一概に判断は難
しいですけど。


実はここ最近、海外での「ハルヒ」人気が再燃
しつつあるのかも、という雰囲気はあります。
その根拠は、昨年から各国で出版の始まった、
ツガノガクさん画によるマンガ版が、アメリカや
スペインなどの売上ランキングで、好調だった
りするからですね。
英語のスキャンレーションが途中までらしい
(第14話)という理由もあるかもしれませんが、
お金を出して「ハルヒ」関連作を買ってくれる
人は、まだそれなりにいるとも思えます。
そういった海外の人達が、今年中に始まるだろ
うアニメ版第二期の展開でさらに盛り上がって
いくのか、色々と注目です。


posted by mikikazu at 17:24 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

北米でのアニメ版「地獄少女」発売・放送状況と、レビューからのコメント


では、今日は引き続きリクエスト第二弾とい
うことで、「Hell Girl」こと「地獄少女」につい
ての反応を、少し調べてみますね。
いただいたメールでは、「地獄少女の反応」
というだけのお言葉でしたので、一番広く見
られたと思う、北米でのアニメ版を調査対象
とします。


北米地域でのアニメ版「地獄少女」の展開に
ついて述べておくと、まずDVDはFUNimation
から第一期が、2007年10月からリリース開
始され、全6巻で完結しています。
オンラインストアRight Stufでは、各巻が実
売価格5ドル(約471円)と、もうバーゲン価格
になっていますね。
その後2009年1月と9月、2010年3月に全26話
収録のBOXセットが発売され、最新の「Hell Girl:
Complete Series S.A.V.E.」だと、アメリカAmazon
では、26.99ドル(約2542円)の実売価格設定に
なっています。
第二期の「地獄少女 二籠」については、会社が
変わって、Sentai Filmworksがライセンス
取得を2010年2月に発表しており、BOXセット1
の発売は5月25日の予定です。

参考
SXanimedia 2010年2月26日付け記事
"Section23 Films announces Hell Girl 2,
Appleseed Blu-Ray (with new dub), Samurai
Harem, Eyeshield 21"



325分ですから、前半の13話を収録し、定価は
49.98ドル(約4718円)になっており、アメリカ
Amazon
での売価は36.99ドル(約3484円)です。
第一期と違い、英語吹替は収録されません。
だから、現在北米で読める正規版のレビューは、
第一期だけが対象になります。


北米地域でアニメ版「地獄少女」がそれなりに
知られているとしたら、それは近年にしては珍
しく、テレビ放送された日本アニメだからですね。
放送したのは、IFC-Independent Film
Channel(公式サイト)というケーブル局で、
2008年の7月9日から第一期のみが。
IFCの公式サイト内には、今でも「Hell Girl」
のページが残っていて、

http://www.ifc.com/hellgirl/

VIDEOのコーナーでは、英語吹替された各
エピソードからのクリップが視聴出来ます。
閻魔あいさんの「いっぺん死んでみる?」は、
"Perhaps,it is time to die."ですか。


short_g.gif


では以下、この第一期をFUNmationによる
DVD、あるいはIFCでの放送によって、正規
視聴した方々の、記名レビューから、いくつか
コメントを抜き出してみますね。
第二期については、また正規にリリースされ
てから、機会があれば。


Anime News Network
"Hell Girl DVD 1-2"
(Carlo Santos)

「完全に正直に言ってしまうと、『地獄少女』
はこれまで作られてきた中で、最も優れたホ
ラー作品というわけではない。多くの場合、
『優れた』というレベルにも達しておらず、現代
的な問題や超自然的なテーマ、復讐といった、
お定まりの語り口によって、『良い』というレベ
ルに留まっている」


IGN
"Hell Girl - Volume 1: Butterfly Starter
Set DVD Review"

(Jeffrey Harris)

「『地獄少女』は、同じようなテーマを扱った、
『DEATH NOTE』のような大人気アニメ・マンガ
作品のクオリティに匹敵しているとは思えない。
名前だけで誰かを殺す選択の出来る力を保持
することになる人間のタイプについては特に、
『DEATH NOTE』の方が、上手く描けていた」


The Escapist
"Anime Review: Hell Girl"
(Salvan Bonaminio)

「自分が『地獄少女』を薦められるとしたら、その
人のアニメ棚に置かれている中で、最もクールな
見栄えのDVDになるだろうという事実だけが理由
になる ―― という冗談はさておき。
第一期の結末が示したポテンシャルが、二期でも
継続されているかどうか分からない限り、お薦め
するのは難しいかな」


FIREFOX NEWS
"Review: Hell Girl Vol. 1 - Butterfly"
(Gretchen Lee)

「私は英語吹替で見たのだが、十分に満足
出来るものではあった。この作品の他の要素
と同じく、悪くはないが、かといって優れている
わけでもない」


Mania.com
"Hell Girl Vol. #1 (also w/box)"
(Chris Beveridge)

「第1巻を見終えた時点で、同じパターンの
繰り返しにならないことを避けながら、作り手
はどうやって26話も作り続けていくのだろうと
本当にわからなくなってしまった。既にその問
題は明確になっているし、いくつかのエピソー
ドは型を外して、変化もいくつか加えられてい
くことを望む」


impulse gamer
"Hell Girl Collection"
(Alex Smith)

「結論をいうと、『地獄少女』コレクションは見事
な作品だし、純潔な者を守り、地獄に送ること
によって邪悪を罰するという点で、DCコミックの
The Spectreやthe Crimson Avengerを
連想させもする。類似点はあるにしても、『地獄
少女』の方が、もっと上手く描いている」


short_g.gif


といった辺りがまず見つかりましたが、手厳しい
意見が多いようですね。
1話完結の、基本的に同じパターンの繰り返しの
フォーマットが、特にDVDでまとめて見たら、不利
になるのも確かでしょうし。
とりあえず第二期のBOXセットは発売されるようで
すけど、さらに続けて第三期「地獄少女 三鼎」が
発売されるかどうかが、北米地域でのアニメ版の
商業的評価を示すとしていいでしょう。


posted by mikikazu at 14:02 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月31日

アメリカでの「崖の上のポニョ」DVD/ブルーレイ初週売上データ


Twitterの方でも何度か伝えてきましたが、
ここで記事としてまとめておきます。
アメリカの映画興行情報を伝えるサイト
The Numbersの、3月第一週(1日〜7日)
DVD売り上げランキングによると、アメリカ
では3月2日に発売された、「Ponyo」こと
宮崎駿監督作品「崖の上のポニョ」(米公式
サイト
)の初週売上はランキング第3位で、
その枚数は22万2253枚ということになって
います。


この数字はあくまでDVDのみの成績で、同日
に発売されたブルーレイは含んでいません。
Home Media Magazine 3月10日付け記事
によると、発売されたディスク総売上数のうち、
34%がブルーレイによるものだと伝えられて
います。
そうすると、66%の割合がDVDなのだから、
34%の割合のブルーレイの売上は、DVDの
22万2253枚の約半分の数字ですよね。
DVD(定価29.99ドル)とブルーレイ(同39.99
ドル)の価格差を考慮すると、枚数としては
7〜8万枚程度だろうと想像出来ます。
DVD/ブルーレイのトータルでは、30万枚と
いったところでしょうね。
宮崎駿監督の前作「ハウルの動く城」のDVD
初週売上が19万3006枚でしたから、この数
十万くらいが、作品のディスクが発売されたら
すぐに買うという、アメリカの宮崎ファンの数だ
と考えていいでしょうか。
最終的には、「ハウル」と同等の、累計で70
万枚くらいには達するでしょう。オスカーでも
取っていれば、また違ったでしょうけど。
また、「ポニョ」に合わせて再リリースされた
宮崎監督の旧作「天空の城ラピュタ」「となり
のトトロ」「魔女の宅急便」のうち、「トトロ」が
最上位の29位(3万8978枚)でランクインし
ているのも、注目です。


short_g.gif


やはり興味深いのは、売上に占めるブルーレ
イの割合の大きさですね。
日本での「ポニョ」の、ブルーレイ初週売上枚
数は、通常版・特別版合わせて1万枚というこ
とでしたから(AV Watch 2009年12月16日
付け記事
)、7〜8万枚程度という想像が正し
ければ、日米で7〜8倍の差があることになり
ます。日本で初週に一番売れたアニメ作品ブル
ーレイは、5万6000枚の「機動戦士ガンダム 
ユニコーン」第1巻ということですが(AV Watch
2010年3月12日付け記事
)、それも上回ります。
もちろん、日米での商品価格差も加味しなくて
はいけませんけれど。「ポニョ」の日本版ブルー
レイ通常版の定価は7140円で、米版の定価は
39.99ドル(約3700円)と、日本版の約半額です。


アメリカで既に、ブルーレイがその割合だけ
普及しているかというと、実はそうでもなくて、
全体のランキングを見てもらえば、作品によって
傾向に違いはあります。
例えば1位の「2012」は、地球破壊の映像スペ
クタクルが売りですから、ブルーレイの割合も
41%と高いですよね。
でも、高画質映像がニーズのトップに来るわけ
ではないだろう、ドラマやコメディ作品では、
10%台もあったりですし。
売上全体では、まだ87%(DVD)vs13%(ブ
ルーレイ)ということなんですが、アニメ作品の
ようなニッチなジャンルだと、今後どうなって
いくでしょう。


posted by mikikazu at 11:12 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

北米マンガ売り上げランキング2010年3月中・下旬期(NYタイムズ・オンラインストア)


まず先に、テレビ番組の紹介です。
在ドバイ日本国総領事館(公式サイト)の方から
連絡をいただいたのですけど、本日3月29日よ
り、日本テレビ系列で放送開始されるニュース
番組「News Every」(月〜金、午後4時53分
から 公式サイト)というものがあるんだそうです。
本日29日放送分では、エミレーツ航空の成田
就航を契機として、日本とドバイの関係はどう
なるか、というテーマも扱われるんですが、
その流れで、お馴染みドバイのマンガ寿司も
紹介されるんですね。
そして、そこでは先日お伝えした、姫川明さん
が作画を手がけた「Gold Ring」の児童文学部
門最優秀作受賞を記念した、「ゴールド・リング」
巻きという創作寿司も初公開となるそうです。
あるいは、日本の大手メディアが「Gold Ring」
とその受賞についてちゃんと伝えてくれるのは、
これが初めての機会になるのかも?
番組が放送される地域の方は、ぜひチェックして
みてください。
ニュース番組なので、バラエティ番組よりは、
きちんと伝えてくれると思います。


short_g.gif


では本題。
イタリア・フランス・ドイツの次は北米ですね。
北米地域におけるマンガ売り上げデータについ
てまとめておきます。
まずはお馴染み、The New York Timesが
伝えているManga週間ランキング(3月14〜
20日)
から。


1.「NARUTO」第47巻
2.「Bleach」第30巻
3.「黒執事」第1巻
4.「ヴァンパイア騎士」第9巻
5.「ソウルイーター」第2巻
6.「ハートの国のアリス 〜Wonderful
  Wonder World〜」第2巻
7.「ハートの国のアリス 〜Wonderful
  Wonder World〜」第1巻
8.「魔法先生ネギま!」第25巻
9.「Maximum Ride」第1巻
10.「スキップ・ビート!」第20巻


という結果で、ヨーロッパからアメリカに移動
してきても、やはり「NARUTO」最新刊が1位
です。
というか、「NARUTO」第47巻は「魔法先生ネ
ギま!」第25巻と「Bleach」第30巻に、それぞ
れ一度はトップを奪われましたが、先週からまた
二週連続でトップに返り咲いているんです。
今年1〜5月で25冊を大量連続出版する「ONE
PIECE」は、1月期こそ、このランキングにも顔
を出していましたが、もう息切れといった感じで
しょうか。


short_g.gif


では引き続いて、北米(アメリカ・カナダ)の各
オンラインストアにおける、マンガ作品の売り
上げランキング2010年3月下旬編です。

アメリカ

大手一般書店チェーン

・Borders

1.「NARUTO」第47巻
2.「ポケモンDP 2―ポケットモンスター
 ダイヤモンド・パール物語」第6巻
3.「Maximum Ride」第2巻
4.「Maximum Ride」第1巻
5.「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」
6.「Warriors: Ravenpaw's Path」第1巻
7.「ポケモンDP 2―ポケットモンスター
 ダイヤモンド・パール物語」第1巻
8.「ポケットモンスター SPECIAL」第5巻
9.「ゼルダの伝説 時のオカリナ」上巻
10.「The Dark Hunters」第2巻


・Barnes & Noble

1.「Maximum Ride」第2巻
2.「Maximum Ride」第1巻
3.「ヴァンパイア騎士」第8巻
4.「NARUTO」第47巻
5.「ヴァンパイア騎士」第9巻
6.「Dark Hunger」
7.「NARUTO」第46巻
8.「Warriors Manga Box Set」
9.「遊戯王GX」第4巻
10.「Vampire Kisses: Blood Relatives」
  第3巻


・Books-A-Million

1.「NARUTO」第47巻
2.「NARUTO」第46巻
3.「Bleach」第30巻
4.「ヴァンパイア騎士」第9巻
5.「Black Bird」第3巻
6.「Maximum Ride」第2巻
7.「ヴァンパイア騎士」第8巻
8.「スキップ・ビート!」第20巻
9.「Black Bird」第2巻
10.「Black Bird」第1巻


オンラインストア

・アメリカAmazon

1.「Scott Pilgrim, Vol. 3: Scott Pilgrim
  & the Infinite Sadness」
2.「Scott Pilgrim, Vol 4: Scott Pilgrim
  Gets It Together」
3.「Warriors: Ravenpaw's Path」第2巻
4.「xxxHOLiC」第15巻
5.「Maximum Ride」第2巻
6.「NARUTO」第47巻
7.「Maximum Ride」第1巻
8.「Incubus Master」第1巻
9.「Warriors: Ravenpaw's Path」第1巻
10.「十二国記」第4巻(小説)



アニメ・マンガ専門店

・Right Stuf

1.「魔法先生ネギま!」第26巻
2.「魔法先生ネギま!」第27巻
3.「スクールランブル」第14〜16巻合本
4.「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」第27巻
5.「さよなら絶望先生」第7巻
6.「蟲師」第8〜10巻合本
7.「xxxHolic」第15巻
8.「FAIRY TAIL」第11巻
9.「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」第26巻
10.「涼風」第13〜15巻合本


・Anime Castle

1.「涼宮ハルヒの憂鬱」第5巻
2.「火の鳥・太陽編」第1巻
3.「肉体関係」第1巻
4.「バンブーブレード」第4巻
5.「You're So Cool」(YoungHee Lee)


コミック専門店

・Midtown Comics
(ニューヨーク州ニューヨーク市)

1.「トワイライト」第1巻
2.「PLUTO」第8巻
3.「GANTZ」第9巻
4.「ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし」
5.「20世紀少年」第7巻
6.「Bleach」第30巻
7.「バガボンド」第30巻
8.「機動戦士ガンダム00 2ndシーズン」第1巻
9.「BIOMEGA(バイオメガ)」第1巻



カナダ

・Bookmanager
(コミック&グラフィックノベル・ランキング
からマンガ作品のみ)
――カナダ国内の、大手チェーンに属していない
独立書店向けの書籍データ・サイトで、調査対象
はコミック専門店や、大手チェーンを除く、400店
ほど。

1.「NARUTO」第47巻
2.「ヴァンパイア騎士」第9巻
3.「Maximum Ride」第1巻
4.「魔法先生ネギま!」第25巻
5.「NARUTO」第2巻
6.「Bleach」第47巻
7.「Maximum Ride」第2巻
8.「ソウルイーター」第2巻
9.「Black Bird」第3巻
10.「Black Bird」第1巻


short_g.gif


という結果ですね。
やはり今期の売れ筋トップは、「NARUTO」第47
巻だと断定していいと思います。おそらくは、それも
かなり突出して。
それとAnime Castleの1位に「涼宮ハルヒの憂鬱」
第5巻が入ってるのも珍しいです。
出版社であるYen PressのKurt Hasslerさんから、
売り上げは原作小説と共に好調であるとは聞いてい
たんですけど(ポッドキャストANNCast第28回)、
あまりランキングなどでは、見かけることがないん
ですね。
ちなみに、初版の発行部数が7万5000冊だった
第1巻の売り上げ部数は、推定で1万5000冊に
届くか届かないかくらいだと思うんですけど、以降
の巻の発行部数はどう調整しているでしょう。


あと、Right Stufはお馴染みDel Rey作品の33%
割引セールス中なので、予約も含めたDel Rey
作品だけのランキングになっています。
「ネギま!」のトップ人気は当然として、「さよなら
絶望先生」もずっと頑張っていますね。大変でし
ょうけど、翻訳の方、頑張ってください。
目立つのは、他の出版社でも始めつつある
Omnibus版、つまり複数巻分の内容を一冊とし
て出版するバージョンですね。
一冊だと定価10.99ドルのところが、3巻分の
Omnibus版だと、定価24.99ドルという、割安
になります。
それぞれのオリジナル表紙を楽しむ、というわけに
はいかなくなりますけど。


posted by mikikazu at 09:03 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月03日

北米オンラインストアでの、アニメDVD売り上げ・予約ランキング(2010年2月下旬編)


まず先に小ネタを。
真島ヒロさん原作のテレビアニメ「GROOVE
ADVENTURE RAVE」(英語題「RAVE MASTER」)
の全51話収録DVD-BOXが、TOKYOPOPに
よって北米でリリースされると、メーリングリスト
で発表されたようです。
8枚組で、価格は39.99ドル(約3550円)とか。

createspaceの
"Rave Master: The Complete Series"ページ


このリリース形式が特殊なのは、createspace
によるDVD・オンデマンド・サービス、つまり受注
した分だけをDVD-Rでプレスするサービスを利
用するものだ、ということですね。
確かに不良在庫は発生しないシステムですが、
8枚組のDVD-Rを収納するBOXとかはどうなる
のかとか、詳細はよくわかりません。
また、AnimeNews.bizが伝えるところによる
と、収録される音声トラックは英語のみで、オリジ
ナルの日本語音声は収録されないとのことです
から、コアなファンがどう思うかも難しいところか
もです。
北米ではCartoon NetworkやSyFyでテレビ
放送されたこともある作品ですから、それなりの
知名度はあるみたいですけど。


DVD-Rの受注プレスによるリリースというと、
2007年にImaginAsian Entertainment
が、「超時空世紀オーガス」「家なき子」「キャッツ
アイ」といった作品で試みたことがありましたが、
結局上手くいきませんでした。
こちらの「RAVE」はどうなるでしょう。


short_g.gif


では本題で、以下毎月恒例の、北米各オンライ
ンストアにおける、アニメDVDの売り上げ・予約
ランキングです。
2010年2月下旬時点での、各ストアのトップセ
ラー・リストになります。


short_g.gif


アニメ専門ストア

AnimeNation
(予約含む売り上げランキング)

1.「ソウルイーター Part 1」
  (第1〜13話)
2.「Mnemosyne−ムネモシュネの娘たち−
  Complete Series」
3.「To LOVEる Collection 1」(第1〜13話)
4.「To LOVEる Collection 2」(第14〜26話)
5.「スレイヤーズREVOLUTION 4 DVD Set」
6.「Bleach Season 4 Box Set 2」(第80〜91話)
7.「黒神 The animation Part 1」(第1〜6話)
8.「ソウルイーター Part 2」
  (第14〜26話)
9.「NARUTO-疾風伝 Box Set 1」
  (第1〜13話)
10.「クレイモア Complete Series」


Right Stuf International
先週のTOP10ランキング(予約含む)

1.「まりあ†ほりっく Complete Collection」
2.「史上最強の弟子ケンイチ Season 2 Part 1」
  (第27〜38話)
3.「Mnemosyne−ムネモシュネの娘たち−
  Complete Series」
4.「スレイヤーズREVOLUTION 4 DVD Set」
5.「パンプキン・シザーズ Box Set Part 1」
  (第1〜12話)
6.「Bleach Season 4 Box Set 2」(第80〜91話)
7.「パンプキン・シザーズ Box Set Part 1」
  (第13〜24話)
8.「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
9.「創聖のアクエリオン Box Set 1」(第1〜13話)
10.「ARIA The Origination + Arietta」


The Anime Corner Store

・予約ランキング
1.「かのこん」第1巻
2.「クイーンズブレイド」第1巻
3.「ストライク・ウィッチーズ Complete Collection 1」
  (第1〜12話)
4.「銀魂 Collection #1」(第1〜13話)
5.「ひだまりスケッチ×365 Box Set」
6.「夜桜四重奏 Boxed Set」(第1〜12話)
7.「スレイヤーズREVOLUTION 4 DVD Set」


Anime Castle
(予約含む)

1.「スレイヤーズREVOLUTION 4 DVD Set」
2.「Bleach Season 4 Box Set 2」(第80〜91話)
3.「夜桜四重奏 Boxed Set」(第1〜12話)
4.「まりあ†ほりっく Complete Collection」
5.OVA版「ああっ女神さまっ」


short_g.gif


一般DVDストアのANIMEコーナー

DVD Empire
(予約含む在庫あり商品のみ)

1.「Halo Legends」スペシャル・エディション
2.「崖の上のポニョ」
3.「Halo Legends」通常版
4.「ドラゴンボール Season 3 Uncut DVD Set」
5.「ソウルイーター Part 1」
6.「Bleach」第25巻
7.「Bleach Season 4 Box Set 2」
8.「となりのトトロ」
9.「名探偵コナン ベーカー街の亡霊」
10.「劇場版 NARUTO-疾風伝」


Video Universe
(日本アニメのみ)

1.「Halo Legends」スペシャル・エディション
2.「Bleach Season 4 Box Set 2」
3.「Halo Legends」通常版
4.「NARUTO-疾風伝 Box Set 1」
5.「ドラゴンボール Season 3 Uncut DVD Set」
6.「ドラゴンボールZ Season 1 Uncut DVD Set」
7.「ハウルの動く城」
8.「獣兵衛忍風帖」
9.「Mnemosyne−ムネモシュネの娘たち−
  Complete Series」
10.「精霊の守り人」第5&6巻セット


Wal-mart
(日本アニメのみ)

1.「ドラゴンボール Season 2 Uncut DVD Set」
2.「ドラゴンボールZ Season 6 Uncut DVD Set」
3.「Halo Legends」スペシャル・エディション
4.「ドラゴンボール Season 3 Uncut DVD Set」
5.「ドラゴンボールZ Season 4 Uncut DVD Set」
6.「ドラゴンボールZ Season 1 Uncut DVD Set」
7.「Halo Legends」通常版
8.「ドラゴンボールZ Season 3 Uncut DVD Set」
9.「ドラゴンボールZ Season 9 Uncut DVD Set」
10.「Bleach Season 4 Box Set 2」


Buy.com

1.「名探偵コナン Season 1」
2.「ああっ女神さまっ それぞれの翼 Box Set」
3.「パプリカ」
4.「名探偵コナン Season 2」
5.「To LOVEる Collection 2」
6.「ARIA The Origination + Arietta」
7.「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
8.「機動戦士ガンダム00 Season2 Part1」
9.「犬夜叉 Season 5 Box Set」
10.「Bleach Box Set1」


short_g.gif


というランキングになっています。
今回面白いのは、2月16日発売で、市場全体で
は売り筋作品の筈の「Halo: Legends」が、
アニメ専門店のランキングに、全く顔を見せてい
ないことですね。
ちなみにHome Media MagazineによるDVD
ランキング
では初登場6位、同ブルーレイランキング
では、堂々の2位です。
北米のアニメファン的には、そんなに興味がわか
ない作品なんでしょうか。
各ストアでのデータの集計時期もあるので、一概
には言えませんけど。例えばAnime Nationは
2月13〜19日週ということで、一応「Halo: Legends」
の発売日は含んでいますし、扱っていないわけで
もありません。
この件についてはもう少し様子を見たいですね。
3月2日発売の「崖の上のポニョ」も、データが
わかるのはもう少し後でしょう。


とりあえず今期の売れ筋は、

「ソウルイーター Part 1」(第1〜13話)
「To LOVEる Collection 1」(第1〜13話)
「To LOVEる Collection 2」(第14〜26話)
「スレイヤーズREVOLUTION Box Set」
「Bleach Season 4 Box Set 2」(第80〜91話)
「まりあ†ほりっく Complete Collection」
「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
「ARIA The Origination + Arietta」

辺りになるでしょうか。


posted by mikikazu at 18:20 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月27日

北米マンガ売り上げランキング2010年2月中・下旬期(NYタイムズ・オンラインストア)


月末恒例の話題ということで、北米地域にお
けるマンガ売り上げデータについてまとめて
おきますね。
まずはお馴染み、The New York Times
が伝えているManga週間ランキング(2月14
〜20日)
から。


1.「NARUTO」第47巻
2.「ヴァンパイア騎士」第9巻
3.「黒執事」第1巻
4.「BLACK BIRD」第3巻
5.「ハートの国のアリス 〜Wonderful
  Wonder World〜」第1巻
6.「鋼の錬金術師」第22巻
7.「NARUTO」第46巻
8.「D.Gray-man」第16巻
9.「遊戯王GX」第4巻
10.「遊戯王R」第3巻



ということになっています。
「NARUTO」の最新刊である第47巻は、これ
で三週連続1位という、相変わらずの強さです。
月間ランキングでも、おそらくトップになるでし
ょうね。


同じく三週連続で、「遊戯王」関連作品が二冊
TOP10入りを続けているのも注目です。
初期の巻は、以前ここまでランキング上位に
上がってくることはなかったと記憶しています
が、大会の参加者数がこのところ急増してい
るそうですし(ICv2 2010年19日付け記事)、
北米ではまた「遊戯王」人気が盛り上がって
きているみたいですね?


short_g.gif


では引き続いて、北米(アメリカ・カナダ)の各
オンラインストアにおける、マンガ作品の売り
上げランキング2010年2月下旬編です。

アメリカ

大手一般書店チェーン

・Borders

1.「NARUTO」第47巻
2.「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」
3.「Maximum Ride」第2巻
4.「ポケットモンスター SPECIAL」第5巻
5.「Maximum Ride」第1巻
6.「ONE PIECE」第29巻
7.「ONE PIECE」第31巻
8.「Warriors: Ravenpaw's Path」第1巻
9.「ポケモンDP 2―ポケットモンスター
 ダイヤモンド・パール物語」第5巻
10.「ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし」


・Barnes & Noble

1.「Maximum Ride」第2巻
2.「Dark Hunger」
3.「ヴァンパイア騎士」第8巻
4.「Maximum Ride」第1巻
5.「ヴァンパイア騎士」第9巻
6.「NARUTO」第46巻
7.「Black Bird」第3巻
8.「遊戯王GX」第4巻
9.「Vampire Kisses: Blood Relatives」
  第3巻
10.「Toklo's Story (Seekers Series)」


・Books-A-Million

1.「NARUTO」第47巻
2.「NARUTO」第46巻
3.「ヴァンパイア騎士」第9巻
4.「Black Bird」第3巻
5.「Maximum Ride」第2巻
6.「ヴァンパイア騎士」第8巻
7.「NARUTO」第38巻
8.「Black Bird」第2巻
9.「鋼の錬金術師」第22巻
10.「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」


オンラインストア

・アメリカAmazon

1.「Vampire Kisses 4: Dance with a Vampire」
2.「ベルセルク」第33巻
3.「NARUTO」第47巻
4.「Incubus Master Part 1」
  (Kindle販売)
5.「魔法先生ネギま!」第25巻
6.「ポケモンDP 2―ポケットモンスター
 ダイヤモンド・パール物語」第6巻
7.「ロックマンメガミックス」第1巻
8.「ヴァンパイア騎士」第9巻
9.「Maximum Ride」第1巻
10.「Warriors: Ravenpaw's Path」第1巻


アニメ・マンガ専門店

・Right Stuf

1.「鋼の錬金術師」第23巻
2.「チーズスイートホーム」第1巻
3.「クレイモア」第16巻
4.「桜蘭高校ホスト部」第14巻
5.「Bleach」第31巻
6.「鋼の錬金術師」第22巻
7.「ブラック・ジャック」第11巻
8.「ONE PIECE」第34巻
9.「ONE PIECE」第36巻
10.「ONE PIECE」第37巻


・Anime Castle

1.「ベルセルク」第33巻
2.「マティーニ攻略法」
3.「ナインススリープ」
4.「魔法先生ネギま!」第25巻
5.「有罪」第2巻


コミック専門店

・Midtown Comics
(ニューヨーク州ニューヨーク市)

1.「NARUTO」第47巻
2.「ベルセルク」第33巻
3.「ロックマンメガミックス」第1巻
4.「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」
5.「魔法先生ネギま!」第25巻
6.「犬夜叉」第25巻
7.「20世紀少年」第7巻
8.「Little Queen」第5巻
9.「ぱにっく×ぱにっく」第1巻


カナダ

・Bookmanager
(コミック&グラフィックノベル・ランキング
から日本マンガのみ)
――カナダ国内の、大手チェーンに属していない
独立書店向けの書籍データ・サイトで、調査対象
はコミック専門店や、大手チェーンを除く、400店
ほど。

1.「NARUTO」第47巻
2.「ヴァンパイア騎士」第9巻
3.「Black Bird」第3巻
4.「Maximum Ride」第1巻
5.「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」第25巻
6.「ソウルイーター」第5巻
7.「しゅごキャラ!」第8巻
8.「Maximum Ride」第2巻
9.「ダンスインザヴァンパイアバンド」第6巻
10.「ダレン・シャン」第1巻


short_g.gif


という結果ですね。
今期の新刊売れ筋は、

「NARUTO」第47巻
「ヴァンパイア騎士」第9巻
「ベルセルク」第33巻
「Black Bird」第3巻
「魔法先生ネギま!」第25巻
「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」

辺りだと思います。


興味深いのは、アメリカAmazonのランキング
に、Kindle販売のやおい作品「Incubus Master
Part 1」
が入っていることですね。
Twitterの方でも話題にしましたが、アメリカ
AmazonのKindleストアのマンガ・コーナー
では、やおい/BL作品が上位のほとんどを占
めているんですね。
その実際の部数はどうなんだろうと思ってい
たんですけど、トップの作品なら、もう印刷本
のそれに近いくらいの部数がデジタル販売さ
れている、ということなんでしょうか。
もちろん価格が違うので、売り上げとしての
大きさは、まだ全然届かないでしょうけれど。


posted by mikikazu at 14:12 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

アメリカで制作されたらしい、英語吹替版「明日のナージャ」総集編2本の行方は?


新しいニュースがあるわけではなくて、数ヵ
月内に詳しい発表があると伝えられながら、
結局半年近くが過ぎても、動きが見られない
お話についてなんですけど。


2009年9月20日に、The Fanboy Review
というサイトが突然伝えて、話題になった
ニュースが、アメリカのカリフォルニアに拠点
を置くWilliam Winckler Productionsが、
Rioloco Productions、そして日本の東映
アニメーションと共同で、

「大空魔竜ガイキング」
「惑星ロボ ダンガードA」
「宇宙海賊キャプテンハーロック」
「明日のナージャ」
「北斗の拳」
「SF西遊記スタージンガー」
「花の子ルンルン」
「ゲゲゲの鬼太郎」

といった東映アニメーション作品の英語吹替を
制作している、という話でした。


The Fanboy Review 2009年9月20日付け記事
"William Winckler Productions, New Company
Licensing Anime"



これは、William Winckler Productions
から直接確認を取った記事で、出演した声優さ
んも認めたり、自身の公式サイトの役歴に記載
もしている人もいますから、実際に吹替の収録
作業が行われたのは、間違いないようです。
ただし、エピソード全話ではなく、シリーズを総集
編として複数の長編にまとめたバージョンでの
制作だったとか。
“The Adventures of Nadja”と題された
「明日のナージャ」なら、前後編の2本という構
成ですね。


例えば、キャストの1人であるRobert Axelrod
氏が、2009年度のアニメエキスポにゲスト参
加した時のプロフィールには、2009年5月の時
点で、氏が英語版「ガイキング」「ダンガードA」
「キャプテンハーロック」、そして「明日のナージャ」
の収録を終えたばかりであることが記されてい
ます。
また、Kyle Reaという人は、そのプロフィール
に、William Winckler ProdsとTOEIから
の仕事として、「ナージャ」の"Leonardo"(レオ
ナルド・カルディナーレ)と"Rosso"(ロッソ)という
キャラを演じたと記しています。


short_g.gif


この記事が出た翌日の9月21日になって、
今度は、Anime News Networkからも独自
取材に基づく記事が出されます。


Anime News Network
2009年9月21日付け記事
"Toei, William Winckler Prod., Rioloco
Dub 23+ Features"


ANNも、やはりWilliam Winckler Production
に直接確認した情報として、既に23本の総集編
映画の英語吹替版が制作されている、と伝えま
した。
そしてWinckler ProductionsとRioloco Productions
がそれらの作品の、アメリカにおけるDVD、ネット、
テレビ放送などの配給権について交渉中である
ことも、同時にWinckler Productionsからの
コメントとして掲載します。
ところが東映アニメーションだけは、日本の本社
もアメリカ支社も、コメントを拒否していたんですね。


Winckler Productionsは、その配給権交渉
の結果について、数ヶ月内には発表するとしてい
たんですが、ずっと音沙汰はありませんでした。
そもそも「北斗の拳」「宇宙海賊キャプテンハー
ロック」はそれ以前からCrunchyrollやFUNimation
によってネット配信されていましたし、「北斗の拳」
のテレビシリーズも、この報道の直後の2009年
10月になって、Discotekからのリリースが発表
されてしまいました。
なので少なくとも、6本制作されたという「北斗の
拳」総集編が、今後Winckler Productionsが
関わった形でリリースされることはないと思います。


現時点で、これらの東映アニメーション作品の
英語吹替総集編がどうなったのかは、よくわか
りません。
ただ本当に英語吹替が、総集編の形とはいえ、
実際に制作されていたのだとしたら、そのまま日
の目を見ないのはもったいない気もします。
もうしばらく長期戦で、情報が探し続けてみたい
と思います。


posted by mikikazu at 17:54 | TrackBack(0) | 海外情報(北米) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
eXTReMe Tracker