2008年05月11日

イタリアの自主制作実写版「UFOロボ グレンダイザー」予告編第2弾


公開されたのは少し前ですから、ご存知の方も
既に多いかと思いますけど、僕が知ったのはつ
い昨日、イタリアのAnimation Italy5月10日付
け記事からだったので、一応紹介しておきますね。
イタリアの自主制作映像団体GT-groupという人
達が、2001年夏頃から、日本の70年代ロボット
アニメ「UFOロボ グレンダイザー」を基にした20
分ほどの実写作品「THE UFO」(公式サイト)の
制作をずっと続けているのは、よく知られている
話だと思います。
一応の完成予定は、2004年の終わり頃までに、
という記述がいまだに見られますので、実際ぜ
んぜんわからないでしょう。
ちなみにこの先月、つまり2008年4月で、イタ
リアでは「グレンダイザー」放送30周年になる
そうです。


かなり前に、予告編第1弾が公開されていたの
ですが、その30周年記念に合わせてなのか、今
年の3月16日に、第2弾も公開されていました。
ほとんどがフルCGで、第1弾ではよくわからな
かったグレンダイザーのディテールが確認出来
る内容になっています。第1弾・メイキングと合わ
せてどうぞ。


「THE UFO」予告編第2弾



「THE UFO」予告編第1弾



メイキング




short_g.gif


えっとそれからついでに、アメリカではこの5月9日
から公開が始まったものの、批評・興行成績ともに、
かなり芳しくない様子の、「スピード・レーサー」(日本
公式サイト
)の、本編最初の7分間のクリップも。
これは正式に公開されているもので、以前に紹介し
た3分間も含んでいます。
日本での公開は2ヵ月も先の7月5日からですが、
そういう状況だと宣伝は大変かもですね。





short_g.gif

★デスクトップPCの状況、安定したようでほっと
しました。そういう状況なら、メールを送っても
届かない・受け取れないかもしれないという危惧
もあって、手をこまねいていましたから。
じゃあ快気祝いということで(笑)、またぞろお気
に入りのプリキュアMADでも置いときます。
これは、初代「ふたりはプリキュア」挿入歌の
「☆SHININGSTAR☆」(中嶋朋子さん)をバックに、
「5」クライマックスのバトルを再構成したものですね。
本編よりも盛り上がるとの、もっぱらの評判です。
初代本編内でも、とても効果的な用いられ方をさ
れていた、名曲のひとつです。





ところで初代だと、一番好きなキャラクターソン
グは……、なぎささん(本名陽子さん)とほのかさ
ん(ゆかなさん)のデュエット「ありったけの笑顔で」
になるでしょうか。特に、ほのかさん側の歌詞が、
らしくて素敵で癒されます。
「5」だともちろん、りんさんからのぞみさんへの
ラブソング(!?)である「リバーシブル」ですね。


posted by mikikazu at 10:16 | TrackBack(0) | 海外情報(イタリア) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
eXTReMe Tracker
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。