2007年10月07日

北米オンラインストアで、セールスが芳しくなかったと思われるアニメDVDリスト(2007年5〜9月期)


隔週で調べている「北米オンラインストアでの、
アニメDVD売り上げ・予約ランキング」でわかる
のは、当然セールスがいいと思われる(実数や
市場全体からの割合は不明ですけど)作品につ
いてですが、ではその逆に、発売はされたけど、
セールス的に不振だったかもしれない作品につ
いてはどうかと思い、ちょっと調べてみました。


これを思いついたのは、北米で発売されている
筈なのに、毎回のセールス・ランキングには全
く顔を見せない作品が、結構あるからです。
それが自分も見ていた(例えば「極上生徒会」)
だったりすると、少々寂しかったり。
もちろん、オンラインストアだけでのデータです
から、Best Buyなどの一般の小売チェーンでの
状況はわかりませんが、特にマニア向けの作品
の場合、そもそも一般店での扱いは大きくない
とも想像します。Best Buyでは、向こうのアニメ
ファンにも人気の、「ああっ女神さま それぞれ
の翼」が、店頭納品を断られた、という話もあり
ましたし。ネット通販は可能なようですが……。


ともあれ、このブログにも掲載してきた2007年
5〜9月期の売り上げランキングから、その時
期発売されていたにもかかわらず、どこのショ
ップのランキングにも姿を見せなかった新作の
リストを作ってみます。1店でもランクインして
いた作品は外しました。
データとして完璧なものではありませんが、ひ
とつの参考資料として、役に立てば幸いです。


short_g.gif


・5月8日発売
「魔界戦記ディスガイア」第3巻(Geneon USA)

・5月15日発売
「極上生徒会」第3巻(ADV Films)
「コヨーテラグタイムショー」第3巻(ADV Films)
「タイドライン・ブルー」第1巻 (Bandai Entertainment)
「ジパング」第5巻(Geneon USA)

・5月22日発売
「鬼公子炎魔」第1巻(Bandai Visual USA)
「トップをねらえ!2」第1巻 (Bandai Visual USA)

・5月29日発売
「名探偵コナン シーズン3」第2巻 (FUNimation)
「学園ヘブン」第2巻 (Media Blasters)
「ヒカルの碁」第8巻 (Viz Media)
「機動新撰組 萌えよ剣」第3巻 (ADV Films)
「To Heart」第2巻(Right Stuf)

・6月5日発売
「エア・ギア」第3巻 (ADV Films)
「勇者王ガオガイガー」第5巻 (Media Blasters)
「ビューティフル ジョー」第9巻(Geneon USA)

・6月12日発売
「トップをねらえ!2」第2巻 (Bandai Visual USA)
「リーンの翼」第1巻 (Bandai Visual USA)
「メルヘヴン」第1巻 (Viz Media)
「金色のガッシュベル!」第10巻(Viz Media)

・6月19日
「満月をさがして」第5巻(Viz Media)
「ギャラクシーエンジェルAA」第1巻
 (Bandai Entertainment)

・6月26日
「Beat Btx」第2巻 (Illumitoon)
「鬼公子炎魔」第2巻(Bandai Visual USA)
「Freedom」第1巻(Bandai Visual USA)
「トップをねらえ!2」第3巻 (Bandai Visual USA)
「ONE PIECE」第9巻(Viz Media)
「パプワ」第6巻 (ADV Films)
「To Heart」第3巻(Right Stuf)

・7月3日発売
「怪〜ayakashi〜 Japanese Classic Horror」
(Geneon USA)
「ジパング」第6巻 (Geneon USA)

・7月10日発売
「BECK」第1巻 (FUNimation)
「ギャラクシーエンジェる〜ん」第1巻
(Bandai Visual USA)
「プリンセス・プリンセス」第2巻 (Media Blasters)
「ローゼンメイデン」第2巻 (Geneon USA)
「少年陰陽師」第1巻 (Geneon USA)

・7月17日発売
「極上生徒会」第4巻 (ADV Films)
「ボボボーポ・ボーボボ」第3巻 (Illumitoon)
「デ・ジ・キャラットにょ」第2巻
(Bandai Entertainment)
「うえきの法則」第8巻 (Geneon USA)
「タイドライン・ブルー」第2巻 (Bandai Entertainment)

・7月24日発売
「涼風」第2巻 (FUNimation)

・7月31日発売
「宇宙海賊ミトの大冒険2」全話セット
  (Media Blasters)
「冒険王ビィト」第2巻 (Illumitoon)
「ヒカルの碁」第9巻 (Viz Media)

・8月7日発売
「Beat Btx」第3巻 (Illumitoon)
「学園ヘブン」第3巻 (Media Blasters)
「メルヘヴン」第2巻 (Viz Media)
「金色のガッシュベル!」第11巻(Viz Media)

・8月14日発売
「BECK」第2巻 (FUNimation)
「極上生徒会」第5巻 (ADV Films)
「ボボボーポ・ボーボボ」第4巻 (Illumitoon)
「リーンの翼」第3巻 (Bandai Visual USA)

・8月21日発売
「009-1」第2巻 (ADV Films)
「ギャラクシーエンジェルAA」第2巻
 (Bandai Entertainment)
「イノセント・ヴィーナス」第1巻 (ADV Films)
「ピーチガール」第4巻 (FUNimation)

・8月28日発売
「ギャラクシーエンジェる〜ん」第2巻
(Bandai Visual USA)
「ONE PIECE」第10巻(Viz Media)
「ローゼンメイデン」第3巻 (Geneon USA)
「To Heart」第4巻(Right Stuf)

・9月4日発売
「タイドライン・ブルー」第3巻 (Bandai Entertainment)

・9月11日発売
「極上生徒会」第6巻 (ADV Films)
「プリンセス・プリンセス」第3巻 (Media Blasters)
「少年陰陽師」第2巻 (Geneon USA)

・9月18日発売
「満月をさがして」第6巻(Viz Media)
「うえきの法則」第9巻 (Geneon USA)
「無敵看板娘」第1巻 (Media Blasters)
「RED GARDEN」第1巻(Viz Media)
「遊戯王デュエルモンスターズGX」第4巻
(FUNimation)

・9月25日発売
「デ・ジ・キャラットにょ」第3巻
(Bandai Entertainment)
「Freedom」第2巻(Bandai Visual USA)
「ヒカルの碁」第10巻 (Viz Media)
「鉄コン筋クリート」 (Sony Pictures
Home Entertainment)


short_g.gif


という感じです。
こうして並べてみると、ジェネオンUSAは、
「Hellsing Ultimate」のように突出した
セールスを記録した作品がある一方で、
かなりセールスがイマイチだった作品も多
かったことがわかります。
そういう作品は、ジェネオンUSAからのア
ニメDVD発売が再開されても、復活するか
どうか……。


また、バンダイビジュアルUSAは、発売され
た新作タイトルのうち、「リーンの翼」第2巻
を除く全作品(!)が、このリストに入ってしま
っています。
これは作品内容もあるでしょうけど、高価格
・英語吹替なしという戦略が、北米ファンに
完全にソッポを向かれている現状を示してい
ると考えていいと思います。


short_g.gif

秋新番からは、とりあえず「機動戦士ガンダム
00」の第1話を見ましたけれど、わりに淡々と
した、インパクトのない導入部で、とりあえずは
「お手並み拝見」といった感じの様子見になる
でしょうか。

posted by mikikazu at 05:27 | 海外情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
eXTReMe Tracker
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。