2006年10月28日

アンケート「アメリカで英語吹替版を発売して欲しい新作アニメは?」

そういうことなので、「日刊ローランス通信」は少しお休み
して、また久々に海外情報を。
人のペースはそれぞれなので、楽しめる範囲でごゆっ
くり。こちらも「RED GARDEN」を楽しみにしてますし。


short_g.gif


アメリカのフォーラム・サイトtheOtaku.comで、ウェブ
投票企画「What Anime Do You Want to See?」が進
行中です。
これはオンラインで最近人気を集めている作品から、アメリ
カで正式にライセンスして欲しいもの、そして英語吹替版で
も見てみたいものを選ぶ投票ですね。
大手ニュースサイトAnime News Networkでも現在、「秋
新番で最も期待している作品は?」
というウェブ投票を募集
中なので、質問傾向は微妙に違いますけれど、それと合わ
せて参考にすればいいかと思います。
こちらのサイトの投稿者の平均年齢は、コメントの雰囲気を
みる限りだと、かなり若い層ではないでしょうか。

10月28日お昼現在での投票数743での結果は――


short_g.gif

「Which anime do you most want to see get licensed?」(どのアニメを一番ライセンスして欲しいですか?)

1位……「DEATH NOTE」(235票 32%)
2位……「桜蘭高校ホスト部」(166票 22%)
3位……「涼宮ハルヒの憂鬱」(56票 8%)
4位……「アイシールド21」(15票 2%)
その他……(98票 13%)
 コメント欄で名前の挙がっている作品は
「D. Gray-Man」(5)
「Fate/Stay Night」(2)
「ローゼンメイデン」
「キャプテン翼 ROAD TO 2002」
(南米やヨーロッパではいまだに凄い人気で放送済ですが、
北米では冷遇の様子です)
「ケロロ軍曹」(2)
「テイルズ・オブ・シンフォニア」
「NANA」
「ツバサクロニクル」(3)
「舞-乙HiME」
「好きなものは好きだからしょうがない!!」
「ラブレス」
(↑上記2作はMedia Blastersからリリース済ですが、字
幕版のみなので)
「AIR」(2)
「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」(2)
「パワーパフガールズZ」
「いぬかみっ!」

そして
「私の好きな作品をライセンスなんてされたくない。アメリ
カの吹替会社は、きっと作品を滅茶苦茶にしてしまうだけ
だから」

が173票(23%)と、結構な割合でいます。
もちろんそれに対して、「英語トラックではなく、オリジナルの
日本語音声で見ればいいだけでは?」というツッコミもありま
すね。裏を返せば、「私はファンサブで見るからいい」という
ことですし。


short_g.gif


やはり「DEATH NOTE」が強いのは、序盤のエピソードのクオ
リティの高さと、なによりアメリカでもベストセラーにランクインし
ている、原作コミックの人気の高さゆえでしょうね。
日本で好評だった「ホスト部」は、原作コミックもアメリカではリ
リース済ですけれど、それほどセールス的に突出しているとい
う話は目にしたことがありません。設定の難しさでしょうか。
「ハルヒ」は原作小説、コミック版共に未リリースですが、You
Tubeなんかでもの凄い数だった違法配信で、人気的にはもう
燃え尽きちゃったのでは?という気もします(笑)。
向こうでコミックが人気というと、「D. Gray-Man」や「ツバサ」
はわかるんですけれど、同じくベストセラーの常連である「魔法
先生ネギま」の新作アニメ「ネギま!?」については、誰も言及し
ていないのが意外でした。
現在アメリカでリリース進行中の旧作アニメで、もう十分という
感じなのでしょうか。
posted by mikikazu at 13:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
eXTReMe Tracker