2010年02月23日

2010年度ジャパン・エキスポ・アワードのマンガ・アニメ部門ノミネート作品(フランス・パリ)


7月1日から4日にかけて、フランス・パリで開
催される第11回JAPAN EXPO(公式サイト)は、
マンガ、アニメ、ゲーム、映画、音楽といった、
2009年にフランスで展開された日本のポップ
カルチャーを対象にする、今年で5回目の、
Japan Expo Awardsのノミネートを2月19日
付けで発表しています。

Japan Expo Awards 公式サイト

3月1日から、一般投票の受付が開始され、
その結果を受けた各部門の優勝者が、7月
1日のJAPAN EXPOで発表されることになっ
ています。
ちなみに昨年2009年度の主な受賞作品は、

少年マンガ部門
―― 「FAIRY TAIL」
 (真島ヒロ)
少女マンガ部門
―― 「ヴァンパイア騎士」
 (樋野まつり)
青年マンガ部門
―― 「デトロイト・メタル・シティ」
 (若杉公徳)
出版部門
―― 「ブラック・ジャック」デラックス版
 (手塚治虫)
原作付きアニメ部門
―― 「DEATH NOTE」
オリジナルアニメ部門
―― 「エルフェンリート」


などでした。
「エルフェンリート」は、岡本倫さんによる原
作マンガがある筈ですけど、フランスでは出
版されていないので、オリジナル作品という
扱いにされてしまったんでしょうか。それも変
な話ですけど。


とりあえずアニメ・マンガ部門から、本年度
のノミネート作品を紹介してみます。
2009年度にフランスでリリース・展開された
注目作品のリストとしても、それなりに役立つ
でしょう。


short_g.gif


マンガ


・少年マンガ部門

「黒執事」
 (枢やな KANA)
「Bleach」
 (久保帯人 Glénat)
「ダレン・シャン」
 (作・ダレン・シャン/画・新井隆広 Pika Édition)
「D.Gray-man」
 (星野桂 Glénat)
「呪法解禁!!ハイド&クローサー」
 (麻生羽呂 Delcourt/Akata)
「テガミバチ」
 (浅田弘幸 KANA)
「未来日記」
 (えすのサカエ SAKKA)
「ソウルイーター」
 (大久保篤 KUROKAWA)


・少女マンガ部門

「アラクレ」
 (藤原規代 12Bis)
「高校デビュー」
 (河原和音 PANINI)
「砂時計」
 (芦原妃名子 KANA)
「蝶よ花よ」
 (吉原由起 Soleil Manga)
「妄想少女オタク系」
 (紺條夏生 DOKI DOKI)
「プライベート・プリンス」
 (円城寺マキ ASUKA) 
「聖伝-RG VEDA-」
 (CLAMP Tonkam)
「スキップ・ビート!」
 (仲村佳樹 SAKKA)


・青年マンガ

「BIOMEGA(バイオメガ)」
 (弐瓶勉 Glénat)
「Doubt」
 (外海良基 Ki-oon)
「イキガミ」
 (間瀬元朗 ASUKA)
「まだ、生きてる…」
 (本宮ひろ志 Delcourt/Akata)
「蟲師」
 (漆原友紀 KANA)
「バガボンド」
 (井上雄彦 Tonkam)
「ヴィンランド・サガ」
(幸村誠 KUROKAWA)


・出版部門

「コードギアス 反逆のルルーシュ」
 (マジコ! Tonkam)
「サイボーグ009」
 (石ノ森章太郎 Glénat)
「ドラゴンボール」
 (鳥山明 Glénat)
「ヘヴンズドア」
 (小池桂一 Glénat)
「アドルフに告ぐ」
 (手塚治虫 Tonkam)
「堺事件」
 (平田弘史 AKATA)
「聖伝-RG VEDA-」
 (CLAMP Tonkam)
「彼女たちのエクス・デイ」
 (水城せとな ASUKA)


アニメ


マンガ原作部門

「アイシールド21」
 (原作・作:稲垣理一郎/画:村田雄介 KAZÉ)
「HELLSING ULTIMATE」
 (原作・平野耕太 Dybex)
「MOONLIGHT MILE」
 (原作・太田垣康男 WE PRODUCTIONS)
「NARUTO-疾風伝-」
 (原作・岸本斉史 KANA HOME VIDEO)
「Paradise Kiss」
 (原作・矢沢あい KANA HOME VIDEO)
「らんま1/2」
 (原作・高橋留美子 Déclic Images)
「ソウルイーター」
 (原作・大久保篤 KAZÉ)
「超GALS! 寿蘭」
 (原作・藤井みほな Déclic Images)


・オリジナル部門

「コードギアス 反逆のルルーシュ」
 (KAZÉ)
「機動戦士ガンダム00」
 (BEEZ)
「天元突破グレンラガン」
 (BEEZ)
「INNOCENT VENUS」
 (WE PRODUCTIONS)
「鴉 -KARAS-」
 (Dybex)
「牙 -KIBA-」
 (KAZÉ) 
「NOIR」
 (Dybex)
「風人物語」
 (WE PRODUCTIONS)


・出版部門

「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」
 コレクターエディション
 (Déclic Images)
「Bleach the Bount」
 コレクターボックス7
 (KAZÉ)
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
 コレクターボックス1
 (KAZÉ)
「鋼の錬金術師」
 コレクターエディション
 (Dybex) 
「ジョージィ!」
 アルティメイト・コレクターエディション
 (IDP)
「涼宮ハルヒの憂鬱」
 コレクターボックス
 (KAZÉ)
「ONE PIECE」
 コレクターエディション
 (KANA HOME VIDEO)
「Paradise Kiss」
 限定版アルティメイト・エディション
 (KANA HOME VIDEO)


アニメ映画

「Bleach : Memories of Nobody」
 (監督・阿部記之 KAZÉ)
「エスカフローネ」
 (監督・赤根和樹 Dybex)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
 (総監督・庵野秀明 Dybex)
「ピアノの森」
 (監督・小島正幸 KAZÉ)
「ラーゼフォン 多元変奏曲」
 (監督・京田知己 Dybex)
「ストレンヂア 無皇刃譚」
 (監督・安藤真裕 BEEZ)
「河童のクゥと夏休み」
 (監督・原恵一 KAZÉ)


short_g.gif


とりあえずこれくらいで。
他にも映画・ゲーム・音楽などありますが。
あるいは来年くらいからはこの部門にも、
オンライン配信なども追加されるかも?


posted by mikikazu at 00:39 | TrackBack(0) | 海外情報(フランス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
eXTReMe Tracker