お馴染み、北米のアニメDVD&マンガ情報サイトAni
meOnDVDの、アニメ全般の話題を扱うフォーラム
「General Anime Discussion」内で、
「The '06 Moé Invitational Tournament」
(06年度「萌え」選抜トーナメント)
なるプロジェクトが進行中です。
これは文字通りファンの投票によって、最も「萌える」
アニメキャラクターを決めてしまおう、という企て(笑)
ですね。日本の大手フォーラムでも、同様の企画はあ
ると思います。ただこちらは、選ぶのが海外のアニメ
ファンの皆さん、ということですね。
経過をざっと説明すると、まず1月28日にAya Reikoさ
んという方によって、プロジェクトの発足と、二週間の
期間で、「萌える」アニメキャラのエントリー受付が告
知されました。
エントリーが受付けられた=ノミネートされたキャラは、
ランダムに、6つのブロックに分けられ、一対一の投票
対決を勝ち抜くトーナメントを戦っていきます。
そして、各ブロックの代表6名から、勝者を決めるため
の最終投票が行われる予定です。
期限までにノミネートされたアニメキャラは、各ブロック
ごとに44人、合計で264人ということで、その中から1人
だけの、最強「萌え」キャラが選出されることになります。
「舞-HiME」よりもハードな戦いになりそうですね(笑)。
05年度の新作に限らない、幅広い年代・ジャンルのアニ
メ作品からの選出となっており、海外のファンの女性キ
ャラ嗜好を知る材料にもなりそうです。
2月12日からは、第1ブロックの一回戦の組み合わせ発
表と、一週間の期間で、どちらが「より萌える」(more ''moé'')
キャラか選択していく投票が、それぞれ開始されました。
21日の現時点で、第1&2ブロックの一回戦突破者まで
が決定しており、第3ブロックの投票は、明日22日深夜
零時半まで、の期限になっています。
ノミネートされたキャラ全てを紹介していくのはちょっと
無理なので、今日のところは、第1ブロック一回戦の組み
合わせと、その勝者だけを記しておきますね。
上の赤色太文字のキャラが勝者で、数字は得票数です。
英語表記で構わないという方には、Aya Reikoさんが作成
してくれた、各ブロックのトーナメント表もありますので、
ご参照ください。
第1ブロック
第2ブロック
第3ブロック
第4ブロック
第5ブロック
第6ブロック

第1ブロック・一回戦
ディータ・リーベライ(「ヴァンドレッド」)36
VS 辻本夏実(「逮捕しちゃうぞ」) 11
大谷ゆり(「エイリアン9」)31
VS 峰不二子(「ルパン三世」)12
草鹿やちる(「BLEACH」)29
VS 久遠寺右京(「らんま1/2」)16
津崎青葉(「ジンキエクステンド」)25
VS 小泉明(「イケてる2人」)12
葉月(「月詠〜Moon Phase」)26
VS 桂木萌(「臣士魔法劇場リスキー☆セフティ」)17
森野苺(「おねがい☆ティーチャー」)36
VS 音無響子(「めぞん一刻」)11
沢野口沙絵(「魔法使いTai!」)25
VS 椎名つばさ(「フィギュア17 つばさ&ヒカル」)21
ミハル・セナ・カナカ(「GIRLSブラボー」) 24
VS 遠野 美凪(「Air」)19
読子・リードマン(「R.O.D」)46
VS 神崎うるみ(「GTO」)6
風見みずほ(「おねがい☆ティーチャー」)26
VS 春風どれみ(「おジャ魔女どれみ」)23
花穂(「シスタープリンセス」)28
VS キキ(「魔女の宅急便」)26
ヌクヌク(「万能文化猫娘」)34
VS 藤宮紅葉(「BLUE SEED」)17
安藤まほろ (「まほろまてぃっく」)41
VS コトコ-01(「ダイバージェンス・イヴ」)9
美浜ちよ(「あずまんが大王)45
VS 日向 ヒナタ(「NARUTO」)11

という感じですが、どうでしょう。
天下のジブリ・ヒロインであるキキを、僅差で破った花穂
ちゃんは大健闘ですよね。そのうちシスプリヒロイン同士
の対決とかあったら困りますけど。
それと、ちよちゃんや「おねがい☆ティーチャー」の先生
方、読子・リードマンさんは貫禄の強さでしょうか。アメ
リカで人気がある作品、ということも間違いないですし。
どれみちゃんは、テレビ放送版における改変の影響もあ
るかもしれませんし(オリジナル版はまだ正式にリリース
されていません。可能性も少ないです)、「Air」の遠野美
凪さんにしても、ゲームなりアニメ版なりが正式に北米で
リリースされていれば、また違う結果になったかも。
ともあれ、今後のバトルにも注目です。またぞろ動きが
あったらレポートしますね。