アラブ首長国連邦ドバイの首都ドバイで、
この10月27〜29日にかけて共同開催され
ていたのが、共に今回が二回目となる、
ドバイ国際キャラクター&ライセンンシング
フェア 2009
Dubai International Character & Licensing
Fair 2009
公式サイト(英語)
http://www.character.ae/
ドバイ・ワールドゲームエキスポ 2009
Dubai World Game Expo 2009
公式サイト
http://www.gameexpo.ae/index.php
というイベントです。
場所はドバイ国際コンベンションセンター
(公式サイト)というところで、業界関係者・
一般入場者合わせて、1万人超の参加者
数、という発表になっています。
10月29日付けプレスリリース
"Successful conclusion for Character
Dubai and Dubai World Game Expo"
僕がこの内、キャラクター&ライセンンシング
フェアの方の名前を覚えていたのは、昨年開
催された第1回イベントでは、日本からもアニ
メ会社さんが複数参加していたからなんですね。
参考
・アニメ!アニメ! 2008年10月27日付け記事
「中東初のキャラクター見本市 28日から
日本のアニメ会社も参加」
・Global License! 2008年10月29日付け記事
"Toei Takes Slate to Dubai and Teams
with Crunchyroll"
特に後者の記事で、参加した東映アニメーシ
ョンの作品として、「プリキュア」シリーズも挙げ
られていましたから、その辺の反応はどうだっ
たんだろうと思っていました。
ところが、今年の出展企業リストを見ると、日本
のアニメ会社の姿はすっかり消えています。
というか、日本の会社自体が、koppe's(公式
サイト)というところの、一社だけなんですね。
昨年同様に、韓国企業の参加は多い分、日本
の影の薄さが目立ちます。
東京国際アニメフェアとの提携は続いている
んですが、肝心の日本のアニメ会社がいない
のは、少し寂しいですね。
この状況は、昨年のイベントでの感触があまり
良くなかったからでしょうか。それとも、海外に
まで進出する余裕がない、日本国内側の問題
なんでしょうか。ちょっと気になるところです。
あ、koppe'sさんのサイトでは、イベントの模様
が写真入りでレポートされていますので、ぜひ
チェックしてみてください。

併催されたドバイ・ワールドゲームエキスポの
方にも、注目していたイベントがありました。
その中で催されるWorld Game Championship
2009の枠内で、アニメ・キャラのコスプレコン
テストも用意されていたんですね。
優勝賞金は5000ディルハム (約12万3300円)
ということで、今のUAEのコスプレイヤーの
レベルや人気傾向がどんなものか、ある程度
わかるかなと想像していました。
ところが、イベント終了から数日を過ぎても、
全然情報が流れてこないんですね。
コスプレといえば、こういうイベントでは必ず
紹介されるものですから、メディアでなんらか
の紹介はあっていい筈なのに、見つからない。
どうしてだろうと思って色々探していて、Twitter
で拾ったのが、ある日本人編集者の方の呟き。
コスプレコンテストは、キャンセルされてしまっ
たというんですね。というのも、コスプレイヤー
が誰も現れなかったから……。
あれえ?って感じの話ですけど。
ただ、実は誰も参加しなかったというわけでは
なくて、ある現地のコスプレイヤーさんの日記
を読ませていただくと、その友人の方々も含め
て、数人は現れる予定はありました。何かの事
情で、みんなダメになったとかならわかりませ
んけど……。
だから、おそらく主催者側が、コンテストが成立
する、イベントとして盛り上がる程のコスプレイ
ヤーさんが集まらなかったので、中止した方が
いいと判断したのではないでしょうか。
数ヶ月かけて衣装を修繕し、ドバイでは1年に一
度しかないコスプレコンテストを心の底から楽し
みにしていたような、この方の言葉を読むと胸が
痛みます。この日以降の日記は、まったく綴られ
ていません……。