2009年06月11日

「最後の制服」(袴田めら)第1&2巻、読みました。


続いて、「最後の制服」第1&2巻(袴田めら 
芳文社)を読みました。
先に正直に告白しておくと、この作品、僕はずっ
とアダルトというか、いわゆる成人向きのマンガ
だとばかり思っていたんですね。
タイトルの雰囲気と……、女の子のスカートの短
さが理由でしょうか? 品性の違いが如実にわか
ります(笑)。
なので結構覚悟して注文したのですが、実際に本
を手に取って背表紙を見てみると、「まんがタイム」
のシリーズだとわかり、だったら成人向けということ
もないだろうと、ホッとしました。
物語的必然性があれば、人間同士の関係性の発
展として、そういう描写に進むことは、別に否定しま
せんけれど。全てが全てファンタジーの寸止めでは、
逆につまらないですし、だからこそ昨日取り上げた
「クローバー」の「bitter girl」みたいな「ちゅー」いっ
ぱいなお話も、良かったと思うわけです。


この「最後の制服」は、絵作りで魅せるような種類
の作品ではありませんけれど、これはこれで素朴
なタッチのキャラ達の物語を楽しみました。
こういうキャラ達にふさわしいレベルの、思春期の
日常の切り取りになっているというか。
第2巻第3話のサブタイトル「ベティの死」を目にし
た時は、「死ということは……ここからシリアス・欝
展開になってしまう……?」とも心配してしまった
んですけど、そんなこともありませんでしたね(笑)。
キャラとしてのお気に入りは……やはり樋渡杏さん
になるんでしょうか。「わたしはあなたのもの」なん
かは、一歩間違えたら怖いお話ですけど。
同じようなシチュエーションは、「ひみつの階段」第1
巻(紺野キタ ポプラ社)収録の「Diary」にもあって、
そちらはタイでしたが、こちらはもっと肌に直接触
れる制服上着ということで、生々しくはありますね。
だからこそ、これくらいの絵柄で良かったんだろう
とも思います。


そうですね、僕も思ったのが、物語としての落とし
どころの難しさですね。
全てを思春期の刹那な感情の、閉じたファンタジー
として描くのも、それはそれでありですが、逆にい
うと、それは現実的結論から逃げているということ
でもあって。同性同士の結婚すら、法的に認められ
ていない日本のような国の場合、その現実的結論
を描こうとする場合においての、物語のリアリティの
レベルは、必然的にぶつかるテーマになってしまう
のでしょうけれど、百合といったジャンルを通して、
そのことをどうこう評論する立場には、今の僕はま
だいません。
僕は今回第1&2巻しか購入しなかったんですけれ
ど、そういった関係性の物語の結論に届くだろう、
第3巻もまだあったんですね。既に絶版ということ
で、現在では新刊で入手は難しいみたいなので、
また別の手段を探して、読んでみたいとは思います。
想いは届いた方がいいに決まっているので、幸せ
にまとまるカップルが出るのなら、それは見届けた
いですし。


posted by mikikazu at 11:02 | TrackBack(0) | マンガ感想-いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
eXTReMe Tracker